
![]()
ここ最近、クリスマスは鮨と決めている。
予約が取りづらい上、お決まりのクリスマスコースが出され
しかも2時間制とかあわただしいフレンチよりも、満足度の高いディナー。
冬は魚もおいしいし。
今年は、ずーっと行きたかった「海味」へ。
予約したのは11月初旬。
ミシュランで星をとる前の話。早めに予約してよかった。
結論。
この店、やばいです。
鮨店を色々食べ歩いた中でも、確実に3本の指に入る。
おまかせ2万~と高級店ですが、満足度からいって全然払う価値あり。
まず、店員さんの接客が素晴らしい。
この店は店員さんの威勢がいいことで知られていますが、非常に気持ちがいい。
「今日も食べていただきたいおいしい魚をたくさん用意してますので、最後までよろしくお願いします!!」と店主の一言。
こちらこそ!旨いもの食べさせていただきます。
正直、相当食べました。
毎回鮨を食べる時は、ノンストップになるのが恐ろしい。
後でデジカメを見てびっくりします。いつの間にこんなに食べたのかと。
それではお品がきスタート。
下仁田ネギ焼き
中トロ握り
八角刺身
厚岸産青柳
厚岸産タイラ貝
佐島産煮タコ
三重産カワハギ キモ酢
釣りさば
マグロ中落ち巻き
ミニいくら丼
からすみ
白子焼き
ここまでがツマミ。
これだけで10品以上。
最初に、握りでマグロを1貫だけ出すのがここのスタイルのようです。
食べた瞬間思わず「おいしい!!」と叫ぶ旨さ。
俄然テンションも上がり、これからの期待が増します。

![]()

![]()
ここの煮ダコ、本気で旨い。
これまで食べた中で一番。
新鮮な青柳は、まったく臭みがなく。タイラ貝も、小ぶりでシャキシャキと食感がよい。
貝類が苦手な私にも、おいしいと思わせるのはさすが。
そして中落ち巻きは、お代わりしたいおいしさ。海苔も自然に口の中でほどける。
びっくりしたのはからすみ。
こんなに大きいの…見たことない。
なんでも5メートルのボラからとったものだそうで。それを「いいの!?」ってくらい厚切りで提供。
これだけでずっと酒が飲める。でもこの後に鮨が控えているなんて。なんて贅沢。
おまちかね、握りのスタート。
東京湾スミイカ(柚子とすだち)
五島列島赤むつ
鹿児島出水稚鯛
愛知三河産コハダ
北海道根室産バフンウニ
〆さば
ボタン海老
卵焼き
大分別府産赤貝
タイラ貝小柱
煮はま
明前産トロ
九州産穴子
しゃこ
煮あわび
かんぴょう巻き
すごい食べてますね…改めてびっくり。
![]()

![]()
どれも本当においしかったのだけど
ここのは、赤酢のすし飯がおいしくて。
どれもすしダネがしっかりしているので、それに負けないインパクトのあるすし飯がとてもよく合っていて。非常に印象に残る味。また食べたくなる。
そして、マグロが本当に旨い。
最初にマグロを1貫出すのがわかる気がする。脂ののり、すし飯とのバランスも絶妙。
二人でビールと4合飲んで、お会計は一人2万5000円以下。大満足。
ただ出すのではなく、それぞれにきちんと説明をして、質問にも快く答えてくれる店主の接客にも、本当に気持ちよく過ごさせていただきました。
お値段的にしょっちゅうは行けないけど、近いうちにもまた行きたい。
ブログランキング参加中。よかったらクリックしてください。![]()
http://blog.with2.net/link.php?564309
「海味」
港区南青山3-2-8
03-3401-3368
18:00~24:30(要予約)日・祝定休
つまみ+握りで満足するまで食べて20,000円目安