フリーライターになって丸4年。あっという間だったけれど、編集部の4年間に比べたら圧倒的にいろいろな場所へ直接足を運ぶことができ、そして多くの方々と直接お話ができたことは、やはり素晴らしいこと。大変なことも多いけど、フリー...
...ダブルチョコロール@ファミマ
新卒で入った編集部から、千葉の実家、前に住んでた祐天寺、そして現在の三茶…。なぜだか私の生活圏内は、いつも最寄りのコンビニが「ファミマ」である。もちろんファミマカードにも、ずいぶん昔からお世話になっている。 ファミマのス...
...「ピッキーヌ」ミニカレーはミニではありません…
阿佐ヶ谷での取材前、ランチに伺ったのは界隈では有名な「ピッキーヌ」さん。商店街を抜けた住宅街にあり、外観はややくたびれた印象ですが…創業は平成元年だそうで、タイ料理好きには知られるお店。 ランチは、「.トムヤム(麺)」「...
...H.I.Sの新サイトOPEN
ご協力させていただいたWEBサイトができあがりました。旅行会社H.I.Sさんの、中国人観光客向けサイトです。 タイトルに「JAPAN HOT NOW」とあるように、いわゆる「観光客が行く観光地」ではなくて、いま日本人に人...
...「東京基地 三軒茶屋店」リゾットバーの7店舗目
我が家のすぐ近くのビルで、外壁に派手な改装工事をやっていて気になっていた場所に、今月14日オープンしたのは「東京基地 三軒茶屋店」さん。外壁の「基地」という言葉に「もしかして…」とおもっていましたが、やはりコチラの会社の...
...「湘南ビール」休日に遊びに行きたい
日本酒「天青」や「湘南ビール」を製造する熊澤酒造さん。先日、茅ヶ崎での取材前に寄ったのですが、とても素敵な場所でした! 入口には、ビールの醸造所が。ガラス張りになっていて、ビールを造る様子がよく見えます。タンクから出てい...
...秋プリン2種食べ比べ
食欲の秋。実りの秋。いも、くり、かぼちゃ…。私の好きなものばかりこれらを使ったスイーツがたくさん出るのも、楽しみの一つ。 今回は、コンビニで見つけたこの商品。これはメーカーさんの商品ですが、コンビニスイーツ、どんどん進化...
...「東京基地」ご近所に新店!
ご近所に、何やらド派手な外壁を作っているな…と思っていたら、先日オープンしたもよう。「東京基地」さん。名前でピンときましたが、リゾットバーを展開しているこちらの系列です! 渋谷のお店には行ったことがあって、夫婦で結構気に...
...「パリヤ」新作続々♪
毎度おなじみ「パリヤ」さん。私はここのジェラートを食べるときが至福のときですあらゆるジャンルのなかで、もっともリピ率高いと思う 秋~冬になり、ジェラートもさっぱり系から濃厚系へとシフトチェンジする季節になりました。 かぼ...
...「ゆず屋製麺所」立ち食いうどん
立ち食いそば・うどん業態は、女性には入りにくいジャンルですが…おこずかい制でやっているサラリーマンには、ありがたいお店ですよね。 神田駅前にある「ゆず屋製麺所」さんは、女性客も多いという立ち食いうどん店。讃岐から仕入れる...
...