モチクリームの登場で、クリーム大福がにわかブームになったのはもう7~8年前でしょうか。 いまやコンビニでも定番の和洋菓子となりましたが、意外に和菓子屋さんで買えるお店は少ないように思います。 そんなクリーム大福を30年ほ...
...「匠 進吾」次世代を担う、すし匠出身の名店
子供が産まれても、夫婦の時間も大事にしたいというのが我々夫婦のポリシー。 もともと同業者なので、一緒に取材の下見に行ったり、仕事をしたりと、一般的な夫婦よりは結び付きが強い気がしますが… 夫婦水入らずでの食事やお出掛けも...
...「スープカリーらっきょ」やみつき!野菜たっぷりスープカレー
わが綱島で唯一!?、他所からもわざわざ来たい名店だったスープカレー専門店「ハンジロー」が、長野に移転してはや2年。 店主の修業先である札幌のスープカレー専門店「らっきょ」があとを引き継ぎ、人気はいまも健在です。 この日は...
...「鮨からく」銀座ランチの定番!お値打ち丼
銀座で手軽にランチ、という時に重宝するのが、「鮨からく」の漬け丼ランチ。 ランチのマグロの漬け丼で知られる、言わずと知れた有名店。夜は10000円以上の高級店ですが、昼はお弟子さんが営業しており、なんと1000円ほどで食...
...「リストランテグランドゥーカ」元町のイタリアン
オットのご両親と、元町ランチで訪れた「グランドゥーカ」。 実は5年ほど前に横浜ウォーカーの取材で訪れて以来、また行きたいと思っていたお店。 シチリアのレストラン「グランドゥーカ」で修業されたシェフが開いた、本場のシチリア...
...「たい焼きなみへい」絶品!鎌倉の天然たい焼き
鎌倉・長谷で、2010年に創業したたい焼き専門店「なみへい」。 メディアにも多々登場する人気店ですが、念願叶ってようやく来訪I 浪花家で修業したという若い店主。たい焼きは、師匠と同じく今では希少となった一丁焼き=天然もの...
...「フレスコ」仲町台の評判イタリアン♪
雨の週末、マンションの友人家族とランチへ。 向かった先は、仲町台駅前の人気店「フレスコ」。 2014年2月、「パークサイドカフェ」から、生パスタを売りにするイタリアンへとリニューアルしました。 「パークサイドカフェ」時代...
...手みやげ「丸健水産」おでんだねの有名店♪
とにかく飲むのが好き(しかも一人でじっくり、ではなく、みんなでワイワイ)な主人と結婚したこともあって、月に最低1回は家飲みを開催している気がする我が家。 私も、普段は作れない料理を作れるので、毎回楽しみにしています 先日...
...「天國」みなとみらいで子連れ天丼ランチ
ランチスポットが充実しているみなとみらいエリアでも、子連れとなるとお店の選択肢が限られてしまうもので…。 ランドマークにある「天國」は、明治18年創業。 銀座に本店を構える天ぷら専門店で、支店はここ横浜のみ。 と聞くと高...
...「アマルフィイドルチェ」ふわとろ!イタリア風チーズケーキ!?
七里ヶ浜の本店をはじめ、湘南を代表する人気イタリアン「アマルフィイ」。 海を臨むオープンテラスのロケーションはあまりにも有名ですが、実はスイーツ専門店も展開しています。 それが、七里ヶ浜駅前にある「アマルフィイドルチェ」...
...