取材の合間に、みなとみらいのスイーツをリサーチ。マークイズに今年7月、新しくナチュラルクレープ専門店がオープンしていました。 本店は経堂で、現在4店舗を展開中。 お店もナチュラルテイストでかわいい。こうして少しでもイート...
...「くらづくり本舗」もちもち~、がクセになる「福蔵」
川越銘菓で知られる、くらづくり本舗。川越といえばさつまいもが有名で、同店にも「べにあかくん」というスイートポテト風のお菓子がありますが、私が密かにファンなのがこの「福蔵」。 発売40年以上を誇る、同店の看板商品であるこち...
...「ユウササゲ」人気パティスリーで取材
千歳烏山の人気パティスリー、ユウササゲさんにて、新作ガトーの取材。 フランスの古典的な色であるというグリーンをテーマカラーにした、可愛らしい店舗。 並んでいるガトーも、捧さんの人柄を表すように優しく穏やかで愛らしい。 焼...
...「ぽんぽこ亭」川越で鰻
鰻の名店が多い川越。 川越を始点とする新河岸川は、やがて荒川、隅田川へとつながる河川。 江戸と川越を結ぶ重要な運搬手段として、江戸~昭和初期まで舟運がさかんだったそうです。 川越が小江戸と呼ばれる所以も、こんなところにあ...
...幻の逸品!「空也」のもなか
主人のお土産で、空也の最中! 最中の名店といえば、必ず名の挙がる超有名店。 通販不可、店頭でも予約販売のみで売り切れてしまうという、幻ともいわれる逸品です。 創業は、明治17年。 戦後の昭和24年に銀座に移転し、現在まで...
...「ハマまで5分」湘南のアイスキャンディ新店!
逗子に、またひとつ、注目の新店舗がオープン。 「ハマまで5分」というユニークな店名に加え、キマグレンのクレイさんがオーナーを務めることでも話題を集めそうなお店です。 その正体は、アイスキャンディ専門店! 店頭のショーケー...
...「銀座松濤」が閉店…
久しぶりにヒカリエに寄ったら、「銀座松濤」が、今月28日で閉店のお知らせ… ここのヒカリエ限定商品「松濤饅頭」が大好きでよく買っていたのですが… 閉店後は、経営元の「源吉兆庵」としてリニューアルするとともに、限定商品であ...
...「仙台屋総本店」和のアイスキャンディ!「葛シャリ」
珍しい和のアイスキャンディがあると聞き、取材で訪れたこちら。 川崎・鹿島田駅から徒歩10分ほど。 昨今、ファミリー向けマンションの開発が進むエリアです。 手書きのPOPが掲げられた、昔ながらのたたずまいが期待感を高めてく...
...「ル・ショコラアット」絶品ジェラート
緑園都市の、ジェラートとショコラのお店「ル・ショコラアット」。 横浜が誇る名店だと断言します!心から大好きなお店。 マンゴーやフランボワーズなどフルーツ系も美味しいですが、特におすすめは、ピスタチオ。 ここまで濃厚なピス...
...無添加かき氷♪
主人の激務により、この夏は母子家庭同然の我が家…。 もうすぐとれるであろう夏休みを心待ちにしながら、地味に夏を満喫しております(笑) そう、家で手軽に夏を感じられるものといえば、かき氷! 我が家の3歳児は、かき氷が大好き...
...