今日も、変わらず暑かったですね…(最近、ブログの書き出しがいつもこの言葉) そんな日には、ぱぁーっとビアガーデン!新宿ルミネのビアガーデンは、駅から近いこともあって、20人以上が並ぶ人気ぶり予約は必須ですね。 カラフルな...
...「いざかや ほしぐみ」楽しさ満載!
久しぶりの三茶のお店紹介です。 お店がひしめく三角地帯にある「いざかや ほしぐみ」さん。古い物件が並ぶこのあたりは、以前はシャッター街だったそうですが、ここ数年でお店が続々オープン。若い店主が、個性の光るお店を経営されて...
...「300BV」立教生思い出のお店が閉店…
立教生なら、誰でもお世話になったことのあるお店「300B(サンビー)」。なんと、この7月で閉店してしまうとの噂を聞き、最後の晩餐へ。 入学間もない頃、先輩に連れられてランチに来て以来、お昼に、夜に、お世話になりました。ま...
...「ヒヨク之トリ」住宅街でまったり焼鳥
麻布十番から徒歩10分以上の南麻布エリアに、昨年5月にオープンした焼鳥屋さん。落ち着いた雰囲気と、界隈に気軽な飲食店が少ないこともあって、ご近所の常連さんで賑わっているようです。 「信玄鶏」を使用した焼鳥は、1本200円...
...「酒徒庵」移転後
牡蠣と干物と日本酒をコンセプトに、予約困難な人気店となった「酒徒庵」さん。四谷三丁目に移転後、初めての来店です。 半合350円均一という売り方や、メニュー内容はほぼ変わらないものの、お酒の種類はさらに増えた様子。その数な...
...「かき小屋」カキ嫌いでも楽しめる??
やってます。でおなじみ、ジャックポットプランニングさんが展開する祐天寺「かき小屋」。港町にあるような「かき小屋」をイメージしたこちらは、屋外のバーベキュー感覚で楽しめるお店です。久しぶりに取材で来店。 まずはお通しの蒸し...
...「黄金の蔵jr」話題の270円均一
最近メディア露出が激増している「黄金の蔵jr」さん。均一価格居酒屋の先駆者として、いまもどんどん店舗数を増やしています。取材でお世話になったこともあり、先日初来店してきました。 人気の理由は、価格以上の価値をめざしたフー...
...「ハイボールバー」サントリー直営のハイボール専門店
1月28日、新橋にオープンした「ハイボールバー」に行ってきました。こちらはサントリーさんの直営で、売りはその名の通りハイボールです。 以前、サントリーさんに取材に伺った際に「これからは、ベースのウイスキーを選んで楽しむよ...
...渋谷イカセンターOPEN
東京でうまい活イカが食べられると評判の「新宿イカセンター」が1月27日、渋谷イカセンターとして渋谷にオープン。場所は、道玄坂新大宗ビル3号館の地下1階。 生簀があったり、店の雰囲気は新宿と同じ感じですね。活きたイカを客席...
...ペンギンのいる居酒屋!「漁亭」
先週の土曜は、忘年会のピークでしたね。 新宿駅前のごったがえしっぷりがすごかった… 例にもれず私も仲のいい友人たちと忘年会だったのですが、2次会で初めて行ったのがこちら。 ペンギンのいる居酒屋が新宿にあるというのは昔から...
...