暑くなってきたからか、気付くと麺ばっかり!ブログの記事も、カフェと麺ばかりですね…。 うどんも好きなのですが、中華麺だとやっぱり坦々麺も大好き!坦々麺が美味しいと言われるお店は、結構行っているように思います。 そして桜新...
...今月のお仕事 2012年4月
GWに紛れて、お仕事記録の更新を忘れていました…。 4~5月は連休もあり、今更ながらスケジュール管理の甘さに反省…。頑張ります。 今月もありがとうございました。 【2012年4月発売(配信)分】・cafe-sweets ...
...盛岡じゃじゃ麺 食べ比べの巻
夫婦で愛してやまない、盛岡のローカルフード「じゃじゃ麺」。出会って以来もう7~8年経つのにいまだヒットの兆しはありませんが…。 そんなじゃじゃ麺愛を知って、オットの親友がお土産にじゃじゃ麺を送ってくれました!!しかも、大...
...「臥龍」ひさしぶり
最近カフェ続きで、久しぶりのラーメン。ご近所の「臥龍」さん。鶏白湯ラーメンの人気店です。 おつまみで鶏チャーシュー(もも)や、焼きトマトをいただいたあと、ラーメンを。 久しぶりだったので「味噌らーめん」。味噌ラーメンって...
...32歳になりましたー
GWの最終日、またひとつ歳をとり、32歳になりました 当日は原稿に追われて普通の休日…という感じでしたが、前日に念願のお鮨を食べに行き、ケーキも買ってもらい、今年も幸せなバースデーを過ごすことができました。 30歳を超え...
...「寿司 いずみ」希少な鮨の名店
お誕生日は、恒例のお鮨! 今年はオットがかねてより行きたいといっていた、「いずみ」さんへ。「失われゆく鮨をもとめて」のモデルになったお店でもあり、今となっては希少な江戸前の技術を継承するお店です。 ご主人は、今はつけ場に...
...「ドゥ マゴ パリ」大人の憩いカフェ
大学生時代に行ったときは、お値段も雰囲気も無理して背伸びをしているようで、決して居心地がよいお店ではなかった記憶がありますが。 30代になり、ようやくこのお店のよさがわかったような気がします。渋谷の「ドゥ マゴ パリ」。...
...おうちで讃岐うどん
讃岐うどんのお土産をいただいたので、雨の連休ランチにいただくことに。讃岐うどんLOVEな我が家は、いつも「どうやって食べるか」でワクワクしてしまうのです この日は、ちょっと変化球で「かま玉明太バターうどん」に。茹で上げの...
...「パティスリー アンソレイエ」温かみ伝わるパティスリー
実はこちらには取材で2度も伺っている、松原の「パティスリー アンソレイエ」さん。オープンは、2009年7月。おっとりとして実直そうなシェフは、「フレンチパウンドハウス」、「オテル・ドゥ・ミクニ」などを経て、「ザ・リッツ・...
...「荒井屋 万国橋店」伝統の牛鍋
お義父さんと私の誕生日が3日違いということで、毎年GWには合同のお誕生日会をやるのがここ数年の習慣に。 今年はうちの両親も一緒にということで、賑やかな会になりました。 予約したのは、明治28年創業の牛鍋の老舗、「荒井屋」...
...