昨年10月、コレド室町にオープンしたこちらは、日本でも珍しいパリブレストの専門店。ミシュランで4年連続2つ星を獲得したフレンチ「エメ・ヴィベール」の初の支店もあります。隣には素敵なサロンも。 看板商品は、直径15cmほど...
...引っ越しました。
この3連休を使って、住み慣れた祐天寺からお引っ越し。祐天寺は本当に気に入っていたので、離れるのは断腸の思いでしたが…うぅ。 ちなみに新しいおうちは、三軒茶屋です。知人に言うと「いいとこじゃん!」て、祐天寺よりも反応がいい...
...日頃のタタリか…
昨日から、どうも左腿がピリピリと痛い。 これだけ乾燥してるしなぁ~とボディクリームをたっぷり塗っても、一向に痛みがおさまらない。いや、むしろ増しているような。 日頃めったに医者に行かない私ですが、気になったので皮膚科に行...
...明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 帰省中は、すっかりブログをさぼってしまいました… 今年は何かと変化の多い一年になりそうな予感です。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。...
2010年仕事終了!
7時になってしまった…が、ようやく年内に書くべき原稿が終わった!! 毎年のことながら、もっと早くから地道にやっていれば…と思うが仕方ない。 2011年こそは、朝型生活にして規則正しい生活にしたいなぁ…。 今年も1年お疲れ...
...山形発ご当地グルメ!ひっぱりうどん
毎月、ご当地グルメの連載を担当している中で、「これはおいしそう!」と思って家で作ってみたいものに多々出会います。 山形県のご当地グルメ「ひっぱりうどん」も、そんなひとつ。 乾麺を鍋で茹で、鍋から直接ひっぱって食べるという...
...「小田保」築地で朝ごはん
昨日で年内の取材も終わり、あとは終わりがようやく見え始めた宿題を片付けるのみ。 ということで、年末恒例?の築地で朝ごはんの巻~。 本日は、フライが有名な「小田保」さんへ。 冬季限定の牡蠣と、名物「海老丼」がお目当てです。...
...「香味屋」昭和香るハレの日洋食
家族4人での食事会で訪れたのは、根岸の老舗洋食「香味屋」さん。 一度来てみたいなぁと思いつつ、なかなか敷居が高そうで(しかも遠いし)チャンスを逃していたお店でした。 店内は、クラシカルで上品な雰囲気。どこかぴしっと気がひ...
...「恩家」行列讃岐うどん
久しぶりに、学芸大学の「恩家」さんへ。 平日昼のみ営業、13時半には麺切れで終了してしまうことも少なくない、讃岐うどんの人気店です。 料理写真がないので、メニューだけ。 天ぷらも安いので、ついトッピングしてしまいます。 ...
...「カフェレッドブック」カフェで本格インドカレー
中目黒でランチをと下車。 この日はすっかりカレーモードだったので、中目黒カレーランキングで高評価のお店のうち、未訪のこちらに。 ランチはこんな感じ。 キーマカレーも気になったけど、ここは王道のチキンカレーをチョイス。 朝...
...