最近紅茶の取材があり、家でも紅茶にはまっていました。といっても、ダージリンやセイロンではなく、フレーバーティーやフルーツティーといった比較的新しいジャンルの紅茶。 なかでもおすすめしたいのが、「アンシャンテ」。一般には通...
...「SOI7」ご近所タイ料理
中目黒にあるタイ料理屋さん。 写真は個人で楽しむだけにしてね~、と言われたので紹介できないのが残念なのですが、とってもおいしかったので紹介します。 場所は中目黒の商店街を祐天寺方向にずっと歩いていって、鮨屋の角を左に入っ...
...「韓屋」湯島ワンコインランチ!
最近何度か行っていた御徒町の韓国料理店。場所は松坂屋脇の細い路地裏、ビル2階にあります。最初の来店は、「日替わりランチ500円」の黒板に惹かれて。14時過ぎのランチでうろうろしていたら見つけました。その日は「ユッケジャン...
...湯島ランチシリーズ「ブラウニー」
湯島駅から徒歩数分、末広町の駅近くにある洋食やさん。店内はカウンターのみ8席、5坪くらいの小さな店。50代くらいの寡黙な店主が一人で作っているようです。界隈の人気店らしく、この日は14時過ぎの来訪でしたが、私が入ってから...
...「スパゲッテリア トリノ」ご近所スパゲティ
ずいぶん放置してしまいましたが、これからもマイペースで更新していこうと思います。 スイーツ担当の現在。いかんせん外食の機会が少ない!時間がないとつい近所で…となりがちで。おかげで、近所にあるのに知らなかったお店も最近は行...
...ブノワ再開です
今年8月、親会社の倒産で、シェフ交代後間もなく閉店に追い込まれたブノワ。このたび、新しいパートナー会社を見つけて再オープンに至ったそうで、レセプションにお邪魔してきました。 「ルイキャーンズ」などフランスで10年修業され...
...「新東洋」うまうま!もちもち麺
気づけばかなり長期間ブログ放置してしまいました…。訪れてくれた皆様、ごめんなさい。毎日更新することの大変さを、改めて感じます。実践されている方は、ほんとにすごい。 さて、最近恒例の上野ランチシリーズ。最近おすすめできるお...
...「伊勢ろく」ランチ難民の親子丼
本日のランチ。ランチに困らない上野エリアでも、さすがに14時半を超えるとチェーン系しかなくなってきます…。そんなランチ難民時に便利なのがこちら。銀座松坂屋の地下2階にある「伊勢ろく」。神田に本店がある焼鳥専門店「伊勢」の...
...「来々軒」全国の来来軒の元祖?
祐天寺駅前には、大衆中華がいくつかあります。そのひとつであるこちら。日本全国に同じ名前の店が山ほどあろうかという店名ですが、どうやら「全国来々軒の元祖」と謳っている様子。 店構えは、いわゆる昔ながらの町場の中華やさん。初...
...「クリスチャン コンスタン」ブレイク前夜?
最近、スイーツブログ化してます…。 今年9月、銀座にひっそりとオープンしていたコチラ。よくは知らなかったけど、どうやらパリでは有名なショコラティエ。とはいえ、日本にはまだ上陸したこともなかったそうで、今回が初の出店となっ...
...