「すし岩澤」目黒の住宅街で高級鮨

SEから転職し、「すし斎藤」で修業された岩澤さんが2016年にオープン。

店内はカウンター8席のみ。

不動前の落ち着いた住宅街にあり、近隣の上品なお客さんが多いそう。

おまかせは18000円~。

最初に握りが一貫だけ出され、あとはつまみ→握り、の流れが基本。

つまみ10品、握り10貫ほどで、あとは追加で食べたいものを。

茶豆の茶碗蒸し。

これ、めちゃくちゃ美味しい。茶豆の風味がすごく濃厚。

温かい料理を鮨店でいただけるのも、嬉しい。

ほぐした蟹のご飯を海苔で巻き、手渡しで。

こういう演出には弱いです。もちろん美味しい。

海苔は、2種類を使い分けているそう。

お酒も、お任せで。

すし匠さん系列のお店には、何度かお邪魔したことがあるけど、どこも日本酒のセレクトが素晴らしい。

単に有名どころを揃えているわけではなく、きちんと店主の個性がありながらも、魚に合う酒をばちっと当ててくる。

この水鳥記、も初めて飲んだけど、暑い時期にとても美味しくいただけるお酒でした。

気仙沼の鰹は、玉ねぎ醤油と小ネギで。

鰹、あまり得意ではないのですが、臭みが全く感じられないのがすごい。

こちらはあわび素麺。

つまみの一つ一つに、オリジナルの工夫が光ります。

日本酒も、どんどん進みます。

半合ずつ出してくれるのもありがたく、いろいろな種類をいただきました。

写楽。福島、山田錦。

この日は、北のお酒が多めだったかな。

このつまみも秀逸でした。

白海老と鮪の酒盗和え。お酒が進みすぎて困る。

豊能梅。高知、純米吟醸。

白イカは、葱と鰹節を浮かべただし醤油で。

この他つまみは、生牡蠣(仙鳳趾)、愛知のぎんなん、タイラ貝磯辺焼き、青魚の海苔巻きなど。

そして握りがスタート。

握りは、赤酢と白酢、マグロ専用の赤酢の鮨飯3種類を使い分け。

小肌、赤身、のどぐろ昆布締め、いさきの漬け、鰯などをいただいたのち、追加にて

車海老。

軽くボイルしてだしに浸しているそうで、旨味の相乗効果。

余市のバフンウニ。

先ほど出てきたのどぐろの皮の炙り。

個人的には、のどぐろは加熱した方が好き。

つまみの穴子がサクふわで美味しかったので、ツメでもいただく。

〆のアイスクリームは、すし匠と同じ。

ストロベリーショートケーキ、ほうじ茶、桃を盛り合わせで。

印象的だったのは、一工夫したつまみの数々。緩急あり、流れもよかった。

握りのうち1~2品、あれっと思う品があったけど、お盆前だったし、急に空いた空席に潜り込んだ影響かなと。

お酒も結局、6種類飲んでました。いやはや。

頻繁には来られませんが、時季を変えてまた来てみたいな。

次回は握り多めで!

シェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る