今月は、お手伝いしていたムック本の出版ラッシュ。
年明けから取り組んでいた、ラーメンの技術本「中華そばネオ」も、ようやく完成しました!
「中華そば」をテーマに、実力店にスープ、自家製麺、たれ、トッピングのレシピを詳細に取材しています。
これ一冊読み込めば、とりあえずラーメン屋開けるくらい濃い内容。目次を見れば、「おぉ~」となる店名も並んでいるはず。
面倒な取材にご協力いただいた店主の方々に、改めて感謝いたします。近いうちにまた食べに行かなくては!
20代で独立して10余年。2児のママでもあるフードライターの食遊日記
投稿日:
今月は、お手伝いしていたムック本の出版ラッシュ。
年明けから取り組んでいた、ラーメンの技術本「中華そばネオ」も、ようやく完成しました!
「中華そば」をテーマに、実力店にスープ、自家製麺、たれ、トッピングのレシピを詳細に取材しています。
これ一冊読み込めば、とりあえずラーメン屋開けるくらい濃い内容。目次を見れば、「おぉ~」となる店名も並んでいるはず。
面倒な取材にご協力いただいた店主の方々に、改めて感謝いたします。近いうちにまた食べに行かなくては!
執筆者:sasarie0529
関連記事
娘が小学校に入学してから、月日の経つのが本当にあっという間。 もうすぐ一学期が終わろうとしていることに恐怖を覚える最近です… なぜだかいつもバタバタしていて、お仕事の告知もすっかり忘れている始末。 毎 …
お手伝いさせていただいた「とんかつの技術」が発売になりました! とんかつの技術を、とことん掘り下げた本。 素材の下処理から、衣の素材や付け方、油の選び方や温度、揚げ方まで、シンプルな料理ながら細かな違 …
ほぼ毎号、お手伝いさせていただいている柴田書店のカフェ-スイーツ。 2月5日発売号では、注目のパン職人にフォーカスを当てた特集。 30年前、いや10年前と比べても、ベーカリーに並ぶパンの種類って明らか …
今回のカフェスイーツ、テーマはチョコレートギフト。 とかくボンボンショコラに焦点が当たりがちですが、実は売上や集客に大きく貢献してるのは、チョコクッキーやタブレットなどの気軽なチョコレート菓子だったり …