和菓子情報サイト「oriori」で、新丸子の桔梗屋さんをご紹介させていただきました。

過去にSNSでもご紹介していますが、親子3代で頑張る和菓子屋さん。豆から炊く自家製あんがこだわりで、私は店頭で焼く「みかぼ焼き」が大好きです。柏餅や桜餅など季節のお菓子もおいしい。きんつばには自家製の白あんを使っているのが個性的。
コロナで、身近な飲食店に足を運ぶ人も増えたのではないでしょうか。和菓子屋さんこそ、地域に根ざした商売をしているお店が多いので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
20代で独立して10余年。2児のママでもあるフードライターの食遊日記
投稿日:
和菓子情報サイト「oriori」で、新丸子の桔梗屋さんをご紹介させていただきました。
過去にSNSでもご紹介していますが、親子3代で頑張る和菓子屋さん。豆から炊く自家製あんがこだわりで、私は店頭で焼く「みかぼ焼き」が大好きです。柏餅や桜餅など季節のお菓子もおいしい。きんつばには自家製の白あんを使っているのが個性的。
コロナで、身近な飲食店に足を運ぶ人も増えたのではないでしょうか。和菓子屋さんこそ、地域に根ざした商売をしているお店が多いので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
執筆者:sasarie0529
関連記事
「ふわもち邸」北海道からやってきた!罪悪感なしのふわふわドーナツ
北海道に本店を持つ、ドーナツとベーグルのお店ふわもち邸。 東京では、用賀に暖簾分け店が昨年12月にオープン。本店で5年勤務した店主が営んでいるようです。写真は、一番人気のごまあんこと、いちごみるく、コ …
食べログのパティスリー部門で、不動の一位に君臨する「スイーツガーデン ユウジアジキ」。 日本一のケーキ屋さんが我が家のすぐ近く(車で20分くらい)の距離にあるというのは、ものすごく幸せなことなんだと思 …
子供の発表会、クリスマスディナー、マンションのパーティー、お友達とのおうちクリパ…と、クリスマス三昧だった三連休。 2018年のクリスマスケーキは、メゾンジブレーのアイスケーキにしました。 時間指定で …
「ノワ・ドゥ・ブール」行列の焼きたてフィナンシェ!限定ショコラ味も
もう何度か食べていますが、久しぶりに「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェを。購入したのは、銀座三越。冬季限定の「焼きたてフィナンシェ オ・ショコラ」もありました。 贈り物用に日持ちするタイプもあります …
「Mr.Tonto」ココアが30種類以上!小さなココア屋さん
代官山に2014年にオープンし、2018年、下高井戸に移転した小さなココア屋さん。 ココアだけで商売してるなんてすごいな、という好奇心とともに、店構えも思わず入ってみたくなる不思議な吸引力があります。 …
2021/02/26
「パフェ×パフェ」”あとがけジュレ”で2度楽しい、大人パフェ
2021/02/24
「目黒リパブリック」テイクアウトやデリバリーで真価を発揮するグルメバーガーとは