
昨日は、娘の生後半年の記念日でした。
娘にはまだ何もわからないだろうけれど、夫婦でささやかなお祝い。
ケーキは完全に親の自己満足かな![]()
久しぶりに新宿で取材だったので
伊勢丹「zephyr(ゼフィール)」さんの「フィユタージュ・オ・フリュイ いちご」。
東京風月堂さんが プロデュースした、伊勢丹限定ブランドのパイ専門店です。
アップルパイが有名ですが
フルーツタルトやイチゴが好きなオットの好みそうなこちらを。
いちごは、けんたろうという品種だそう。
本格的なフランス菓子のパイに比べると、
バターやクリームの重さがなく、生地は軽くてサクサク
クリームもあっさりとした味わいなので、2人で1個食べちゃいました![]()
バターの香りやバニラ、クリームのリッチ感を求める人には物足りないかもですが
万人に食べやすい味だと感じました。

オットからは「娘と私に」と、絵本のプレゼントが。
実は先日、オットと買い物中に立ち読みして号泣し、笑われた絵本です。
有名なのでご存知の方も多いと思いますが、
子を想う母の愛の深さが伝わってくる、素晴らしい本です。
私なぞもう表紙見るだけで涙出ちゃいますが![]()
母親にとって子どもはいつまでも
「わたしの いとしいこ」
なのだとしみじみ実感して、急に母に会いたくなりました。
こうやってみんな育ててもらっって、命をつないでいくのだな。
なかがわちひろさんの翻訳センスも素晴らしいですね。
これから母になる人にも、おすすめの一冊です。
娘と生きていくこれからの日々は、
楽しいことも、つらいことも、悲しいこともたくさんあって、
そして、振り返るときっとあっという間なのだと思います。
産まれてきてくれて、ありがとう。
私を母にしてくれてありがとう。
毎日、私に笑いかけてくれてありがとう。
まだ生後半年だけど、娘にはどんなにありがとうと言っても足りないほど
これまで経験したことのない感動や喜びや経験をくれる、
かけがえのない存在です。
まだ歩みだしたばかりの小さな命ですが
その道のりが、明るく希望に満ちたものになりますように。