毎年お手伝いさせていただいているベーカリーブック、今年もできました!
印象的だったのは、日暮里のサワードゥ専門店「ヴァーネル」。
北欧でパン作りを学んだ若きヘッドベイカー、宮脇さんのご経歴も、新しいパンの時代を予感させるものでした。
レシピ企画は、タルト・折り込み生地のバリエーション。売り場に華を添えるアイテム作りのヒントが満載です。
20代で独立して10余年。2児のママでもあるフードライターの食遊日記
投稿日:
毎年お手伝いさせていただいているベーカリーブック、今年もできました!
印象的だったのは、日暮里のサワードゥ専門店「ヴァーネル」。
北欧でパン作りを学んだ若きヘッドベイカー、宮脇さんのご経歴も、新しいパンの時代を予感させるものでした。
レシピ企画は、タルト・折り込み生地のバリエーション。売り場に華を添えるアイテム作りのヒントが満載です。
執筆者:sasarie0529
関連記事
現在発売中の「Mart」12月号にて、カルディのおすすめ商品を試食コメントしています。 テーマは「力尽きそうなときでもごちそうがつくれる料理の素」。 いろんな国の料理が、手軽に、本格的な味を楽しめるの …
柴田書店より、イタリア料理の技術本これからのイタリア料理。が発売になりました。 私が取材担当させていただいたのは、 ヴォーロコズィ 西口シェフ イ・ルンガ 堀江シェフ プリンチピオ 根岸シェフ ステッ …
今月は、お手伝いしていたムック本の出版ラッシュ。 年明けから取り組んでいた、ラーメンの技術本「中華そばネオ」も、ようやく完成しました! 「中華そば」をテーマに、実力店にスープ、自家製麺、たれ、トッピン …
アフターコロナの飲食業界。20代の注目経営者が語る、生き抜くために僕らがやること(笹木理恵) – 個人 – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakirie/20200529-00180817/ 緊急事態宣言が解除されましたが、私たちの価値観は大きく変化しました。それは飲食 …