目の前の作業に追われていたら、気付いたら12月になろうとしていました…。今年最後の仕事、忙しいからこそ丁寧にしたいと思っています。 今月もありがとうございました。 【2011年11月発売(配信)分】・cafe-sweet...
...雲林さんのラー油♪
今日は、神田の名店「雲林」さんでレシピ取材でした~。 繊細かつおいしいお料理をいただいて、帰りに自家製ラー油をお土産に購入。早速マーボー豆腐にかけて、いただきました~。 今回は甜面醤を使って作ったけれど、甘味が強すぎてイ...
...「キッチン男の晩ごはん」ガッツリ男めし!
阿佐ヶ谷駅そばに、ひと際目を惹く店構えの「キッチン男の晩ごはん」さん。高円寺から移転して以来、安くてウマイガッツリめしで、1日200人を集める繁盛店です。 店頭にどーんと写真&価格入りのメニュー表があり、食券を買って注文...
...「ピッツェリア ラルテ」ご近所ピッツェリア
今年、ご近所にできた「ピッツェリア ラルテ」さん。中目黒「イル・ルポーネ」さんの姉妹店ということでずっと行かねばと思っていたのですが、ようやく先日来訪。 ツブ貝の前菜をいただいたあと、ピッツァは定番のマルゲリータを。ピッ...
...「sobaみのり」創作そばが豊富!
東京は拝島にあるそば店「sobaみのり」さん。もともと同地でそば店を営んでいましたが、外で修業した2代目店主が戻り、全面改装して09年2月にオープン。女性が一人でも入りやすいそば店を目指したというだけあって、外観からして...
...「ノワ・ドゥ・ブール」焼きたてフィナンシェ!
日本のパティスリーでは、マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子は、個別包装されて売られていることがほとんど。でも、焼き菓子だってつくりたてのおいしさを楽しんでほしい!そんなコンセプトで生まれたのが、新宿伊勢丹にある「ノワ...
...「レッドロマンス」女性好みのビール
最近、クラフトビールの取材をしていてすっかり好きになってしまったフルーツビール。つい先日、サントリーからもカシス風味のビールが限定発売に。でもアルコールはしっかり5%。 泡もピンクなのがかわいい~木のグラスに注いでしまっ...
...「炙りホタテのいずし」北海道の新・郷土料理
北海道出身の父をもちながら、今まで食べたことのなかった「飯寿司(いずし)」。魚介や野菜、ご飯、米麹などで漬け込んで乳酸発酵させた「なれずし」の1種で、冬の間の保存食として古くから食べられている伝統食です。麹を使うのが、一...
...「坐唯杏」新店舗はラーメン業態!?
私が愛してやまない、池袋の日本酒処「坐唯杏」さん。 先日の「蔵元を囲む会」で、重大発表があった。それは、「3号店を出します」ということ。 じつは「坐唯杏」さんは、今年に入ってやむを得ず定休日を作り、営業時間も短縮するとい...
...「旬の菜と旨い酒 おおはま」女将の素敵な居酒屋さん
三軒茶屋に住んでいると、いい店があると知りながらもやっぱり遠いなぁ…と感じてしまう中央線沿線。なかでも、最近いいお店が急増中なのが、阿佐ヶ谷。 ここ「おおはま」さんも、そんな隠れた名店のひとつ。阿佐ヶ谷駅から北に7~8分...
...