調味料本の情報収集で、今更ながらアンテナショップめぐりへ。想像はしていたことですが、調味料系はやっぱりどこも品揃えが薄め…。代わりに、お酒のおつまみや乾物、麺類など、個人的に欲しいものばかりで困りました アンテナショップ...
...おとなの週末 掲載
現在発売中の「おとなの週末」で、「吉野家」のカレーの食べ比べで執筆させていただきました~。 カレーより大きな顔写真に、ちょっと恐縮 普段は専門誌が中心なので、「おとなの週末」さんに書かせていただくのは初めて。原稿のテイス...
...「マーメイドカフェ 代官山店」打合せにも最適
北欧スタイルのベーカリー「アンデルセン」が展開する「マーメイドカフェ」。東京には、代官山、神楽坂、本郷三丁目駅店の3店舗しかありませんが、北欧風のナチュラルな空間と、パンを主体にしたメニュー構成は使い勝手がよく、結構お気...
...「パンチェーラ」池袋でお手頃ジェラート
池袋でアイス気分なとき、たまに寄るのが東武B1Fの「パンチェーラ」さん。 全体的にちょっと甘めの味で、高級ジェラート専門店のような繊細さはありませんが…ダブルで390円(トリプルでも420円)というお手頃価格は、主婦には...
...「ミクニ マンスール」フレンチのコースで500kcal!
日本で初めて料理人が監修したドクターズ・レストランとして知られるのが、四ツ谷メディカルキューブ内にある「ミクニ・マンス―ル」。院内レストランですが、一般の人も利用できます。 店名からわかるように、監修は世界の三國清三シェ...
...「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」居心地最高!
以前から一度行ってみたいと思っていたイタリアン「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」。ここの常連さんである有名ブロガーさんご夫妻と、我々夫婦で休日ランチをご一緒させていただきました初めてお会いしたのはもう5年?前ですが、お二...
...「グッドモーニングカフェ」イケレスと、池袋マーケットを考える
池袋ルミネの8階レストランフロアが、今年3月「イケレス」としてリニューアル。ちなみに、9階はすべてビュッフェレストランが出店し、この6月にオープン予定です。 8階の店舗は、全21店舗。「ダッキーダック」や「つばめグリル」...
...「julass」自然なおいしさ
個人的にアイス日和が続いている今日この頃 この日は、あえて東京駅で乗り換えることにして、構内のジェラートショップ「ジュラス」さんへ。「パリヤ」、「マーケットSE1」と並び、私の大好きなジェラートショップのひとつです。 お...
...ナマコのスープ仕立て@老四川 飄香
今日は取材で、代々木上原の人気店「老四川 飄香」さんへ。いつでも、誰に対してもやさしくおだやかな井桁シェフにお会いすると、私もいつもこういう態度で仕事に臨みたいなぁ…と思ってしまいます 今回は、中国料理の「湯(基本となる...
...パティシエクレープ@カフェ マンドゥーカ
先日紹介した、渋谷ルミネマン1階の「カフェ マンドゥーカ」さん。実は店頭にクレープショップが併設され、お持ち帰りのクレープをいただくことができます。 「パティシエクレープ」と名付けられたクレープは、1個300円~。ソース...
...