東急のれん街、フードショーは比較的和菓子が弱いですがヒカリエはさすが、他の百貨店にはない新ブランドが入っているのが嬉しい ヒカリエには店内工房でつくりたてを提供する和菓子店が3店舗あり、そのうちの一つが、「銀座 松濤」。...
...ありあけのハーバー~♪の隠れたドラマ
引っ越しを終え、ふと「今後は地元の銘菓を持参する際は、横浜土産になるのだなぁ」と感じまして。先日、新横浜の高島屋フードメゾンに寄った際も、地元の銘菓がたくさんあってちょっとワクワク。 以前、横浜ウォーカーをお手伝いさせて...
...「渋谷50ランチ」渋谷ランチの決定版!
告知が遅くなりましたが、お手伝いした渋谷のランチ本が昨年、発売になりました。 「渋谷50ランチ」 お世話になっているLD&Kさんは、本業の音楽レーベルに加え、「宇田川カフェ」をはじめとするカフェ事業も絶好調。 今...
...「胡心房」接客も満足。女性店主の人気ラーメン店
ラーメン激戦区、町田で安定した人気を誇る有名店「胡心房」。業界では異色の、女性店主の先駆け的な存在としても知られている。 女性店主と聞くと店内がきれい(おしゃれ)というイメージがまずあるが店内は明るく開放的なオープンキッ...
...「ビアライゼ」至福のメンチカツをテイクアウトで!
日本屈指のビアマスター・松尾氏が注ぐ極上ビールを求めて、ビール好きには聖地となっている新橋の「ビアライゼ」。 ビールだけではなく料理がおいしいお店でもあり、とりわけメンチカツは絶品!わらじ型のビッグサイズなのですが、我々...
...「premiere YOKOHAMA」センター北の新スポット、今春OPEN!
さて、2013年OPENの横浜SC情報、お次は、開発めざましいセンター北エリアに今春OPEN予定の「premiere YOKOHAMA(プレミア ヨコハマ)」。 センター北駅周辺は、モザイクモール港北/都筑阪急をはじめノ...
...武蔵小杉東急スクエア、4月に誕生!
さて、東横線ユーザーに嬉しいSC情報、みなとみらい「MARK IS(マークイズ)」だけではありません! 4月2日には、東急電鉄による駅直結型SC「武蔵小杉東急スクエア」がOPNEします。 こちらはすでに入居する98店舗の...
...「MARK IS」横浜に今春、大型SC誕生!
引っ越しして以来、横浜の利用率が大幅にアップした我が家。 ファッションはもちろん、生活雑貨、インテリア、ベビー用品など、必要なものがまとまった商業施設が多いので、子連れの買い物にはとても便利ですね! 今年は、そんな横浜近...
...「たねや」小粒で上品!末廣饅頭
先日、ご近所のママ友からお土産にいただいた、たねやさんの「末廣饅頭」。まだ授乳期なので、気を使って洋菓子ではなく和菓子にしてくれたみたい。生後2ヵ月だとまだあちこち買い物も行けないので…とっても嬉しい 波照間島の黒糖を使...
...「うさぎや 阿佐ヶ谷店」三大うさぎやの絶品どら焼き
東京でおいしいどら焼きというと、必ず名の挙がる「うさぎや」さん。上野のお店が有名ですが、実は日本橋、阿佐ヶ谷にもお店があり、それぞれ独立した店舗として営業しているのです。 本家である上野黒門町「うさぎや」は、大正2年創業...
...