娘が産まれて、初めての夏。 今月も娘の発熱で実家にお世話になったのに加え お盆はしっかり休んで、宮古島から帰省している妹との時間を過ごしたり、 のんびりモードでした。 来月からは、新しく開設になるサイトに加え 単行本の編...
...「房総イタリアン BOSSO」アウトレットで本格ピッツァ
実家に帰ると、ほぼ立ち寄る木更津アウトレット。 いつも娘と一緒なので、ご飯は家で済ませるか、 フードコートが中心だったのですが この日は「たまにはフードコート以外のものにしよう」ということで 房総イタリアンを謳う「BOS...
...「東京あんぱん 豆一豆」東京駅限定!あんぱん専門店
東京駅構内のグランスタにある、あんぱん専門店「豆一豆」。 小麦や小豆など国産素材にこだわった、 ワンランク上のあんぱんを提供しています。 看板商品の「豆褒美」は、 つぶあんと大納言小豆の2層仕立てが特徴。 2種の食感が味...
...「お米の菓子工房 コメル」ノンフライ!ヘルシー米菓子
東京駅に2012年12月にオープンした「コメル」。 以前の「玄米ひとくち菓 こめる」がリニューアルしたもので、 店名通り、お米を使った新感覚のお菓子がコンセプト。 経営は、テラファーム。 本拠地は山形ですが、東京営業所が...
...「どみそ」味噌ラーメンならやっぱりココ
オットです。 気づいたらまたスマホのランチ画像がいっぱいに。 少し古い情報もありますが、また随時アップしていきます。 この日は、遅めの昼飯で、数年ぶりに「どみそ」へ。 ちょっと前まで、都内で食べられる味噌ラーメンの作り方...
...「ヴァン ドゥ リュド」ブルターニュの香り
東急東横店のリニューアルに伴い、 今年3月に出店した尾山台のパン屋さん「ヴァン ドゥ リュド」。 ポンパドゥルの子会社とコラボでオープンしたお店。 すっかりアップしたつもりでいましたが、実はまだだったようで すでに何回か...
...「麺やしみる」鬼煮干し
こんにちは、オットです。 目黒での取材帰り、評判の店に初訪。 煮干しを核にしたメニューは、 煮干し、極煮干し、鬼煮干しの3タイプ。 たぶんしばらく来れないので、鬼煮干しを注文。 極煮干しに追い煮干しを重ねたという「鬼煮干...
...「星乃珈琲店」ふわふわフレンチトースト
ご近所なのでたまに行ってる星乃珈琲店。 この日は、以前から気になってたフレンチトーストをオーダー。 ホットケーキに負けずこちらもボリューム満点。ふわふわ、やさしい食感にホイップたっぷりが嬉しい 週末ならこれでブランチでも...
...「アーンドラキッチン」本格南インド料理をカジュアルに
打合せの前に、御徒町のアーンドラキッチンでランチ。 お店は2009年にオープン。界隈では人気の南インド料理店です。 ランチはセットの内容で5種類ほど。 もっとも安いAランチでも、カレー2品にナンまたはチャパティ、ライス、...
...ベルギーチョコフェア、始まりました。
ミニストップのベルギーチョコフェアが、昨日からスタート。 毎年人気のベルギーチョコソフトに加え、PBのハピリッチスイーツにもベルギーチョコのスイーツがお目見え。 ショコラティエールの斉藤美穂さん監修のスイーツは、コンビニ...
...