ふわふわしっとりのバームクーヘンで有名な「治一郎」が、2016年、カフェ1号店を吉祥寺にオープン。 パルコの地下にあるので、地元でもまだ知られざるお店のよう。 名物は、厚さ4㎝、直径15㎝ほどのバームクーヘン。 フォトジ...
...ポット要らず!気軽に飲めるスペシャルティコーヒー
先日、話の種にとコーヒー好きな妹がお土産にくれたコーヒー。 このままお湯を注いで飲めるという手軽さが売り。 ロースターの皆さんには邪道と言われそうな商品ですが、中身はちゃんとスペシャルティコーヒー。 ポット不要で、キャン...
...生クリームを気持ち悪くなるまで飲みたい、という積年の夢が叶った(仕事ですw)。さすがに理性…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「カカオマルシェ」専門店品質!?ファミマのショコラシリーズ
11月より、ファミマからリリースされた「カカオマルシェ」。 専門店クオリティを目指したショコラです。 タブレットは197円、ショコラサンドクッキーは235円。 先に感想を述べてしまうと、味も価格も、専門店には劣るけれども...
...取材の合間に、新宿高島屋「パティシェリア」へ。いろんなパティスリーのケーキが50品以上揃う…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「東武パン祭」ヌクムク、ブーランジェリーポーム
少し前ですが、東武のパン祭りに行って来ました。 きっと各地のパン祭りよりは、人出は多くなかったと思う。 それでも、子連れで買いまわるにはなかなかのしんどさでした。 好評だったのは、三茶「ヌクムク」のおつまみパン。 どれも...
...「ゴールデンブラウン」たまにはエッグバーガー
バーガー本の下見も、そろそろ一段落。 この日は、中目黒のゴールデンブラウンへ。 中目黒からも池尻大橋からも少し歩きますが、歩いているとこの辺りは、よさそうなお店が多いなーと気づく。 取材で色々な町に行きますが、宝くじが当...
...おしゃれカフェはしご。こんな家で暮らしてみたい。#bondicafe #kaisu #赤坂
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「woodberry coffeeroasters」今日はエチオピア
最近、お気に入りのコーヒーが、用賀の「woodberry coffeeroasters」。 先日のグアテマラ(中深煎り)が美味しかったので、もう少し軽めのコーヒーも飲んでみたいと、浅煎りのエチオピアを。 アラカ農園のサン...
...【試食会】ハーゲンダッツのアイスケーキが、イートイン限定で発売
ハーゲンダッツから期間限定で販売されるアイスケーキの試食会へ行って来ました。 場所は、代官山のストールレストラン。 おしゃれな雰囲気で、気分もさらにあがりそう。 テイクアウトはなく、イートインのみで提供されるのでご注意を...
...