久しぶりに、吉祥寺「ゴセキ」のタルト。 初めて食べたときは、こんなにおいしいタルトがあるんだ!と感動し、それ以来、パティスリーでもよくタルトを買うようになった気がします。 それから10年あまり。 当時ほどの感動はないけれ...
...隠れた名品!成城石井のクッキー
スイーツを自社工場で製造している成城石井。 看板スイーツのチーズケーキを始め、オリジナルのスイーツも多いですが、意外におすすめなのがクッキー。 洋菓子店に比べて若干安いかな、くらいの値付けで決して安くはないのですが、味も...
...「パティスリーフォブス」フランスのゴーフル
高感度な街に変貌しつつある蔵前に、オープンしたパティスリー。 落ち着いたブルーの外観からしてもう洗練された雰囲気。 名物は、フランス、リールの街で有名なゴーフル。 ワッフルのようなソフトな生地に、甘いバニラクリームがサン...
...「パティスリー ベルジュ」バレンタイン編♪
以前も紹介しております、鴨川の「パティスリーベルジュ」。 バレンタイン時期に取材に伺うと、お店はチョコレート菓子で溢れていました 型抜きのチョコレートも、種類豊富。 かなりリーズナブルな価格でびっくり!ギフトにオススメで...
...「ル リス」隠れた名パティスリー
下高井戸「ノリエット」出身のご夫婦が、2010年にオープン。 吉祥寺とはいえ、場所はジブリ美術館を越えててくてくと15分は歩きます。 ショーケースには、美しいプチガトーがずらり。 地元のお客さんのニーズに応えたいと、シン...
...「A.K labo」おしゃれな空間で、フランスの郷土菓子を
初めて伺ったのは、移転前の2007年頃。 当時から大変な人気店で、かつ女性パティシエがオーナーというのも当時はまだ珍しく、メディアにも頻繁に登場していた記憶があります。 移転後のお店にうかがうのは初めてでしたが、お店造り...
...「ミルクカフェ」行列!生クリームに溺れる日
好きな食べ物を聞かれたら、生クリームと答えていた20代の私。 バイト先のカフェでの休憩時間、トッピング用の生クリームをこっそりカップに入れてスプーンで食べていたというのは、嘘のような本当の話。 いつか生クリームを気持ち悪...
...「マジドゥショコラ」残念な出来事
自由が丘でランチのあと、行ってみたかった「マジドゥショコラ」へ。 横浜のビーントゥーバーショコラの店「バニラビーンズ」で経験を積んだシェフのお店です。 もちろん、ここもチョコレート専門店。 看板商品のひとつ、スフレ生地を...
...「カーベ・ケージ」赤坂の路地裏でドイツの伝統を
赤坂の裏通りにひっそりと店を構えるドイツパンと菓子の店「カーベ・ケージ」。 創業は1972年。 歴史を感じさせる、ノスタルジックな店構え。 この日はパンがもう少なくて、焼き菓子を中心に。 チーズクリームの入ったふかふかの...
...「マキャプート」お子さんにも!キュートなてみやげ
キュートなパッケージに思わずジャケ買いしてしまいそうになる「マキャプート」。 実はこれ、女の子の横顔でお馴染みのメリーチョコレートが手掛けるブランドなんです。 ちなみに、メリーチョコレートはロッテの子会社。 さまざまなフ...
...