前回に続き、ベルジュさんの紹介です。 さて、いよいよ本命のボンボンショコラ。 私の下手な写真では伝わりませんが… モールドのボンボンショコラの命ともいえるツヤ感が、素晴らしくきれい。 あまりてかてか光沢があると下品に見え...
...「パティスリーベルジュ」地方で輝くパティスリー
ずっと行ってみたかった、鴨川のベルジュさんへ取材の機会をいただきまして、喜び勇んで行って参りました。 店頭でひときわ存在感を放つブリキのオブジェ。 店内は、白とチョコレートブラウンを基調にした落ち着いた雰囲気。 壁には、...
...「芋屋金次郎」オリーブオイルの芋けんぴ
コレド室町の芋けんぴ専門店「芋屋金次郎」。 本店は高知にあり、四国以外では買えるのはここだけ。 オリーブオイルと菜種油のブレンドオイルで揚げる芋けんぴは、日本橋店限定。 実演もあり、店頭には揚げたてがどっさりと盛られてい...
...茅ヶ崎のメゾンボングゥさんへ。どこを撮っても絵になる素敵な空間&お菓子もおしゃれ!#ma…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
人気の名古屋みやげに、子どもたち歓喜。断面の色はなかなか斬新。#てづくりどうぶつえん #浪…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
ベルギーで四年半修業した鈴木シェフのお店。鴨川とは思えない異空間。ケーキもショコラもキラキ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「輪心バウム」鎌倉みやげ
主人からのお土産で、鎌倉の輪心バウム。 「輪心」は、鎌倉の大仏さまの近くに2011年5月オープン。 国産素材や地元産食材にこだわったお菓子を提供しています。 本和香糖を使ったバウムは、黒糖のようなお砂糖のコクと、ほろほろ...
...「ジュンウジタ」焼き菓子も絶品♪
「ジュンウジタ」の焼き菓子たち。 都心のパティスリーとしては、良心的な価格なのも魅力。 ショコラの焼き菓子はカカオの香りが濃厚で、メレンゲのお菓子はさっくりと軽い口どけ。 雪乃下時代に、人気商品だったポルボローネ風のクッ...
...まもなく、デリーモが渋谷ヒカリエに(*´∀`)♪#デリーモ #渋谷ヒカリエ #newopen
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「ドゥボンクーフゥ」ファッショナブルで味わい深いケーキ
武蔵小山での取材帰り、ものすごく久しぶりにドゥボンクーフゥさんへ。 生菓子の値段に驚愕…ひとつ600円超えばかり。 こんなに高かったかしら(;・ω・) ピスタチオとショコラのケーキ。 ピスタチオの香りがものすごく濃厚!間...
...