モロゾフが展開する、焼きクグロフの専門店。 初出店は赤羽のecuteかと記憶していますが、海老名ららぽーとにもお店があります。計り売りの焼きクグロフは、季節の味を含め3~4種類。お土産用には、2層になったクグロフの詰め合...
...「福島屋」六本木の高級スーパー
10月以降、週末は毎週のように誰かと家ご飯を食べている我が家。 ある日の差し入れは、お豆いろいろ。 カツオ風味、チーズ風味など、日本酒にもワインにも合わせやすいラインナップ。センスいいなぁ! このクッキーで、フクシマヤと...
...「サリーガーデン」スイーツ&ミュージアム&カフェのふわふわシフォンケーキ
別府土産、続いては「サリーガーデン」のシフォンケーキ。 シフォンケーキ、というと、生菓子に比べると見た目が地味だし原価も安いし…という専門誌的な視点から、素人が開業した個人店か、カフェで出しているイメージがどうしても付き...
...「ハリッツ」人気は健在!ふわふわドーナツ
今や代々木上原を代表するスイーツとなった、ハリッツのドーナツ。 平日でも、人気は変わらず。この日はお昼どきだったこともあり、五種類ほどしかありませんでした…残念 知らなければたどり着けないであろう、ひっそりとした佇まいも...
...「トシ・ヨロイヅカ」11月、京橋に旗艦店open!
今週は、辻口さん、鎧塚さんと、スターシェフの取材続き。 お二人とも以前にもお会いしたことがありますが、業界のトップを走る方々だけあって、独自の着眼点や類稀なるセンスに毎回さすがだなと脱帽させられます。 久しぶりのミッドタ...
...「バボンパティスリー」ますます素敵に進化中!
今年春にオープンした、たまプラーザの注目店「バボンパティスリー」。 残暑の残る初秋、夏らしいフルーツ系やヴェリーヌなどさっぱりとしたガトーに加え、チョコレートやナッツ系の新作もちらほら。 どのケーキも仕立てが美しく、惚れ...
...「アンビグラム」鎌倉にまたひとつ、実力パティスリーカフェ
パティスリー激戦区となっている鎌倉の注目店が、2016年6月にオープンした「パティスリーカフェ アンビグラム」。 店名を聞いてピンときた人は、レストラン通!ここは、広尾の同名のイタリアンの姉妹店。 兄がシェフ...
...「デルレイ」バレンタイン新作発表会
今日は銀座にて、「デルレイ」のバレンタイン商品発表会。 今年のバレンタイン商品がずらり。定番に加え、毎年、新作のフレーバーがいくつか登場するのが楽しみ。 今年は、リストランテヒロにて行われました。ショコラは、全種類試食で...
...「バニラビーンズ」ハマのお気に入りショコラショップ!
みなとみらいのオクトーバーフェスト、最終日にチラ見。 主人のお目当ては、キリンの国産ホップで作ったクラフトビール。大手メーカーでは、キリンが一番クラフトビールに力を入れているのは一目瞭然。 国産ホップも、今はまだ小さな芽...
...シュガーバターの木シリーズがギッシリ!おトクなハロウィン限定BOX
シュガーバターの木から限定発売の、ハロウィンBOX。 中には、シュガーバターの木シリーズのお菓子がギッシリ! 色々な種類が、こんなにたくさん。秋冬限定のショコラバターの木や、新作のまろんショコラもしっかり入ってます♪ イ...
...