大好きなシュガーバターの木から、季節限定品が発売になりました。 まろんショコラ。ネーミングからして、栗好きにはたまりません! まろんショコラは、5個入411円。こんなにちゃんとしたパッケージに入って1個100円しないなん...
...ついに大手も参入!beantobarのチョコレートがトレンドに
鎧塚さん、辻口さんなどトップシェフも取り組んでおり、蔵前「ダンデライオン」、渋谷「ミニマル」など、専門店も続々登場している、beantobarチョコレートの世界。 ついに、meiji、ロッテといった大手メーカーも、この流...
...「パティスリー クグラパン」クグロフがいっぱい!鎌倉のニューフェイス!
8月にオープンしたばかりながら、早くも鎌倉を代表するパティスリーと呼び声の高い「クグラパン」。 オーナーシェフは、横浜出身の笹岡さん。 オテルドゥミクニ、エーグルドゥースなどの名店を経て渡仏。 アルザス等で修業経験もあり...
...「鎌倉紅谷」数量限定の行列グルメ!クルミッ子切り落とし
クルミッ子で有名な、鎌倉紅谷。 店頭購入のみで購入できるアウトレット品があり、オープンから行列ができるというので、取材ついでに寄ってみました。 向かう先は、鶴岡八幡宮前の本店。月曜10時過ぎ、確かに早くも列が! 皆さんの...
...「パブロフ」元町発のきらきらスイーツ
元町発、パウンドケーキ専門店のパブロフ。 元町本店は、ゴージャスな外観。パッと見、スイーツショップには見えませんね。 サロンの内装も、おしゃれな雰囲気。 この日は、売りのケークではなくクグロフを。 1つからでも買えますが...
...「セントポーリア」可愛すぎる!acconocoのクッキー
今月の横浜ウォーカー、スイーツページのテーマはアイシングクッキー。 こどもの国「セントポーリア」で見つけた、可愛すぎるクッキー。 行楽、読書、芸術など、秋をテーマにした動物たちがなんとも愛らしい。 ミニサイズのアイシング...
...やっぱりやってしまった!新旧リッツ食べ比べ
ヤマザキナビスコの「リッツ」ライセンス終了に伴う商品改訂で、いま日本中で行われているであろう(笑)、リッツの食べ比べ。 欲求に抗えず、購入してしまいました。左から、新リッツ、ルヴァン、旧リッツ。 新リッツは、インドネシア...
...「クロッカンシューザクザク」ハナサンテラスopen&行列の新食感シュー
池袋東武百貨店の地下スイーツ売場が、今年7月、「ハナサンテラス」としてリニューアル。地下道に面した空間で、地下鉄利用者の流入も多い立地条件を生かし、トレンド感のあるショップで女性客を誘引する狙いです。 6店舗が2週間ごと...
...「ナチュラルクレープ」生地がおいしい、自然派クレープ
取材の合間に、みなとみらいのスイーツをリサーチ。マークイズに今年7月、新しくナチュラルクレープ専門店がオープンしていました。 本店は経堂で、現在4店舗を展開中。 お店もナチュラルテイストでかわいい。こうして少しでもイート...
...「ユウササゲ」人気パティスリーで取材
千歳烏山の人気パティスリー、ユウササゲさんにて、新作ガトーの取材。 フランスの古典的な色であるというグリーンをテーマカラーにした、可愛らしい店舗。 並んでいるガトーも、捧さんの人柄を表すように優しく穏やかで愛らしい。 焼...
...