少し前になりますが、「マイベスト」というサイトで、パンにあうおすすめのおともを紹介させていただきました。 最強!おやつ系からおつまみまで!フードライターが厳選した常備したいパンのおとも10選 ...
...dressing連載 老舗が愛される理由
2017年末より、ぐるなびの姉妹サイト「dressing」にて、新連載担当しています。 老舗が愛される理由 https://www.gnavi.co.jp/dressing/trend/21290...
...調布本の取材で、名店いろいろ。久しぶりにヘビーなスケジュールでしたが、いい店ばかりだったな…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
新作ケーキの取材、本日はこちらへ。ハロウィンの飾りが全くない空間が、この時期は新鮮に映りま…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
ベルギーショコラの巨匠、マルコリーニさんを囲んでショコラのデギュスタシオン。カカオ分が同じ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
焙煎技術の本、出来上がりました。久しぶりに書くのが辛い原稿でしたが、少しは焙煎について理解…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
調布駅前に今週オープンする「成城石井トリエ京王調布店」のレセプションへ。初のイートインスペ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「焼き菓子の売れてるパティスリーのフール・セックとドゥミ・セック」 奥深い焼き菓子の世界を探求
こちらも柴田書店さんより、焼き菓子の専門書。 単なるレシピ本でなはなく、焼き菓子を売るためにはどうしたらよいか。 商品開発やディスプレイ、販売方法などまで、シェフの知恵やアイデアが詰まった本となっております。 今回、かな...
...「トーキョー・パティスリー・ガイド」必携のガイド本
お手伝いさせていただいた本が、続々と出来上がっております。 まずは、柴田書店さんの「トーキョー・パティスリー・ガイド」。 30軒ほど担当させていただきました。 今が旬のパティスリーから、一度は訪れておくべき名店まで東西1...
...「ペアリングの技法」発売!
少し前ですが、旭屋出版よりフード&ドリンクのペアリングの本が出ました。 一部、取材&執筆させていただいています♪ ワインや日本酒といった基本的なお酒だけでなく、クラフトビールや、昨今流行りのノンアルコール...
...