大学自体の友人で、今ではみんなママとなったメンバーでランチ。 ママランチ、毎回場所に悩むけれど、選択肢は結局限られていてまだそこまで多くはなく。 代官山なら、おむつ替えにも困らないよね、ということで、大好きなイチさんへ。...
...「レフェクトワール」ハイセンスな空間で、美味しいパンを
仕事柄、好きなお店はどこ?と聞かれることは多くて、その度にいつも絞りきれずあっちもこっちも答えてしまう性格なのですが… 好きなパン屋さんは?と聞かれたら、必ず名前を挙げるのが「ル・プチメック」。このblogでも度々紹介し...
...「かさりんご」自家挽き小麦と自家製酵母の絶品パン
君津市という超ローカルエリアにありながら、自家製粉の小麦粉と、自家製レーズン酵母を使ったこだわりのパンを提供している貴重なお店が、かさりんご。 粉の風味と酵母の甘味が生きた、味わい深いパンにファンの多い人気店です。 そん...
...「デュヌラルテ」唯一無二のパン
表参道でのランチ帰り、久しぶりに「デュヌラルテ」のパンをおやつに購入。 二口ほどで食べ終えてしまう小さなパンは見るたびに高いなぁ…と思うけれど、食べるとやっぱり美味しくて。 娘と半分こ。手前は定番のキュブベー、奥は、注文...
...「ベッカライ徳太朗」絶品クリームパン&クロワッサン
一人目同様、出産前後は里帰り。 しばらくは家ご飯が続くわけですが、一番恋しくなるのがおいしいパン。お菓子はお取り寄せできても、パンとなると種類も店舗も限られるので…なかなかハードルが高いのが現実。 自宅に戻ったら買いに行...
...「パンステージ プロローグ」パン業界の革命児!?250種のパンがお出迎え
最近話題になるベーカリーは、バゲットが売りのフランスのブーランジェリーだったり、クロワッサンが1個500円もするような高級店だったりするけれど。 お客さんにとって本当に理想的なベーカリーとは?と考えた時に、一つの理想形と...
...「ル・プチメック」お気に入りベーカリー♪
新宿で取材があったので、久しぶりに「ル・プチメック」へパンを買いに。 「徳太朗」同様、ここも大好きなパン屋さんのひとつ。 評判のパン屋さんは郊外店が多い中、都心のこのロケーションで購入できて、しかもお値段も良心的。 種類...
...「グルグルベーカリー」わざわざ行きたいパン屋さん
仕事とプライベート含め、年間かなりのベーカリーに足を運びますが、2015年に訪れた中で記憶に残っているのが、「グルグルベーカリー」。 場所は、池上線の千鳥町。もちろん初めて降りました…が、この辺りは高級住宅街なのですね。...
...「トラスパレンテ」中目黒店が移転open
先日、中目黒で移転をはたした「トラスパレンテ」。 まだ移転先にはお邪魔できていませんが、駅から少し近くなったよう。 学芸大学に用事があったので、久しぶりに学芸大学店に立ち寄ってみました。 おやつ用に、クリームパンとミルク...
...「アンディー」バインミーがおいしいベトナムカフェ♪
先日、連載を担当している「ソロ活の達人」でも紹介させていただいた、祖師ヶ谷大蔵の「アンディー」。 とっても素敵なお店なので、blogでも紹介しちゃいます。 バインミーは、常時7~8種類。ビーフとレモングラス、ハムと自家製...
...