渋谷ランチ。日比谷線使う以外は渋谷に出て乗り換えというパターンが多いので、渋谷のランチスポットは色々と知っておきたいと思いつつ、実はあんまり行ってない気がする。 中目黒と渋谷にある「はし田屋」。最近のダンチュウにも載って...
...「おらい」やっぱり魚
肉と魚と言われたら、10対0で魚!千葉育ちの私にとって、ソウルフードとも言える大事な食材です。 いまは、家ではほとんど食べることがない(おいしい魚も手に入らないし…)ので、必然的に外で食べることになるのですが都内で食べる...
...「ゆるり屋」夏こそ鍋
昔は、鍋=冬のイメージだったけど、最近は夏場も鍋を楽しむ人が増えているようです。私も辛いものが大好きなので、とくに辛い鍋は無性に食べたくなる時があります。 渋谷の道玄坂にある「ゆるり屋」は、一年中30種類ほどの鍋が食べら...
...「ぶた家」リニューアル!
恵比寿の人気店「ぶた家」別館がリニューアルします!!リニューアルオープンは、明日4月1日。 これまでの豚肉料理専門店というベースは変わらずそこにイタリアンのエッセンスが入る模様。だから、パスタも豚を使ったカルボナーラであ...
...「串てんぷら 段々屋」目の付け所は面白い
創作うどん&居酒屋「一滴八銭屋」の新業態のお店。 看板商品は「串てんぷら」。串揚げではなく天ぷら。ちょっと面白いな、と思って気になっていたお店。 メニューはコース風で最初は「一の膳」と称して、お通しキャベツ&1人5本の串...
...「殿金」本場風の立ち飲み串かつ
数体のビリケンさんと風情あるちょうちんが気になっていたコチラ。 気軽に串揚げを食べられる店って、実はあまりないから貴重。1本80円からの串揚げは、お値段の割に十分美味しくて。実は15時からやってたのは知らなかった!お昼か...
...「糧」三茶の落ち着いた夜に
以前、誰か(どこかの取材店だったような)に聞いて気になっていたお店。和の気分だったので、大学時代の友人と。 246沿いに渋谷方面へ。有名イタリアンの近く、地下への階段を下りる。カウンターには料理人の姿。客層も落ち着いた、...
...「ハッピー工場」変わりもんじゃ
たまーに食べたくなる、お好み焼きやもんじゃ焼き。だけど近所には、お好み焼きやもんじゃの専門店が意外になくて。食べたい時は、居酒屋に行くしかないのだけど。 最近のお好み焼き、もんじゃ焼きの居酒屋はサイドメニューが充実してい...
...「根室食堂」ナカメの超人気立ち飲み
ナカメ付近で軽~く飲みたいときもしくはお目当ての店にふられたとき1軒目がはずれで、飲みなおしたいとき 安心して飲めるのがここ「根室食堂」。 ひとつ欠点なのは、人気のためつねに満員で入れないこともしばしばある点。 店名の通...
...「今井」下町で旨い焼鳥を
高級焼鳥といえば、ご存知の名店「バードコート」「バードランド」。 こちらの出身で、最近評判がよいのが千駄木の「今井」。オープンは2006年。ご主人と奥様中心のお店で、(頑固親父系の)緊張感もなく、居心地がよいのも魅力。 ...
...