所用で、玉川学園前へ。 めったに降りない駅ですが、人気パティスリー「パクタージュ」にずっと行ってみたくて。 真夏日に綱島までケーキを持ち帰るのは至難の技なので、泣く泣くパンと焼き菓子のみテイクアウト。 パンオピスターシュ...
...「RINGO」行列のアップルパイ専門店
平日の昼間、突然主人からの電話。 急用かなと思って出ると、「いま池袋にいるんだけど、行列できてたアップルパイいる?」とのこと。 夫婦で食がライフワークの我が家にとって、仕事でどこかの街に出掛けたら手ぶらで帰るのはもったい...
...「こ寿々」名物わらびもち
鎌倉土産、第2段。 超有名ですが、こ寿々のわらびもち。レトロだけど洗練さを感じるパッケージ。 もう何度か食べていますが、今回は冷蔵庫に入れすぎて白くなってしまった… 透明感のあるぷるぷる食感は損なわれてしまいましたが…そ...
...「鎌倉いとこ」おみやげきんつば
4月の疲れを癒すべく、GWは思いきって10連休に。 前半は、写真撮影のため鎌倉へお出かけ。 いくつか購入したお土産のひとつ、鎌倉いとこ。1個200円くらいで、1つから買えるので食べ歩きにもよさそう。 さつまいもは、芋羊羮...
...GWは、サイボクハムヘ!
GW後半は、義母のお誘いで埼玉のサイボクハムヘ。 連休中は、とこトン祭りというイベントをやっていて、屋台やトランポリン、ワークショップなど子供が楽しめる内容がたくさん。 埼玉で、マグロ料理の屋台(笑) 大人は、ソーセージ...
...「おっととと!あきらです」可愛いスイーツショップ
長岡への帰省中、甘いものでも食べたいねー、と調べて訪れたのが店名もユニークなこちら。 見落としてしまいそうな小さなお店ですが、何やら気になる貼り紙がいっぱい。 店内にはところ狭しと商品が並んでおり、なかでも目を引いたのは...
...サークルKサンクス限定!抹茶のチーズタルト
初夏になると増えてくるのが、抹茶のスイーツ。サークルKサンクスから2週間限定で発売されるのが、抹茶の濃厚チーズタルト。 一足早く、商品発表会でいただいてきました。 昨年11月の発売以来、5ヶ月で1000万個を突破した大ヒ...
...「東京かみなり舎」「フロマージュ・テラ」東京駅ナカにNewopen!
東京駅の駅ナカのなかでも、はずれにあるせいか比較的取り上げられることの少ない京葉ストリート。 この3月にリニューアルを果たし、新たに6店舗がオープンしました。 なかでも注目は、新業態の東京かみなり舎。 米粉入りの生地にふ...
...「今さら聞けない大人のたしなみ」発売です!
この4月前半、かかりきりだった本が発売になりました! 外食慣れした30代以降向けに、レストランで知っていたらちょっと通ぶれる情報をたくさん集めて載せています。 それは、例えば食べ方のマナーであったり、メニュー表の読み方だ...
...「レストラン ナカタ」長岡名物 洋食カツ丼
長岡の名物グルメとして有名な「洋風カツ丼」。 昭和6年創業の「小松パーラー」が元祖と言われており、今では同店の味を受け継ぐ「レストランナカタ」が有名。 店舗は、細い階段を上がった2階。年期の入った看板がいい味出してます。...
...