最近はまっている、母と娘のおやつ作り。 とは言え、「おやつ食べたーい」となってから作り始めると結構時間のかかるものも多いので、10分くらいで作れる即席おやつレシピもせっせとストックしています。 このリンゴのクランブルも、...
...「青山フラワーマーケット ティーハウス」花屋カフェ
フラワーショップ「青山フラワーマーケット」がカフェ業態をオープンしたのは、実は2011年のこと。 それが注目を集めるようになったのは、2号店を吉祥寺アトレに出店してからではないかと思います。現在は赤坂と計3店舗を展開して...
...なかしましほさんのバナナブレッド
娘が2歳になり、食べられるものも増えてきてからは、おやつをよく作るようになりました。 子供向けに…となると、できるだけバターや砂糖は減らしたい。 でも親も一緒に美味しく食べられるものがいい。 そう考えてレシピを探すと、皆...
...「ブリッカ」大人のワインバー
先日は、取材で三軒茶屋のブリッカさんへ。 3年前に住んでいた家のすぐ近くで、懐かしい気持ちになりながらの来訪。 シェフは、「フェリチタ」などで経験を積み独立。 ワインと料理を気軽に楽しめる店にしたいと、メニューはアラカル...
...「カフェリコ」元町のヴィーガンマフィン
石川町駅からすぐの焼き菓子専門店「カフェリコ」。 以前から行ってみたいなと思っていて、先日ようやく来訪。 看板商品は、バターや乳製品を使わずおからで作ったマフィン。 おすすめというパーフェクトマフィンは、なんと580円…...
...「アルカション」保谷の人気パティスリー
保谷の人気パティスリー「アルカション」。 昨年、吉祥寺のキラリナに出店し、駅直結で美味しいスイーツが買えるようになりました。 キラキラのショーケースにうっとり 生菓子では、キラリナ限定のプチガトーも2品。この季節はベリー...
...「ブレッド&タパス 沢村」夜も魅力的♪
以前、ランチでお伺いした広尾の沢村さん。 ディナーの撮影で訪れましたが、女性一人でも使いやすそうなお店! 撮影メニュー、並べてみると圧巻…! ミネストローネやボロネーゼ、など、シンプルでオーソドックスな内容が中心なのは、...
...「麺屋虎洞」自家製ソーセージの威力
武蔵系列の吉祥寺「麺屋虎洞」。最後に行ったのは、ずいぶん昔。 いつの間にかトッピングが自家製ソーセージになっておりました。 魚介のきいたスープにソーセージって相性いいのだろうか…と思いつつ食べてみると、相性とかマッチング...
...「プティ リッシュ」南浦和の美味しいパン屋さん
どこかへお出掛けとなると、つい美味しいお店が近隣にないか探してしまうのは職業病。 先日は、南浦和の友人宅へ遊びにいった際においしいパン屋さんを発見! 店内の陳列棚には、菓子パン、惣菜パン、ハード系までバランスよくラインア...
...「しげくに屋55ベーカリー」チョココロネの誘惑
表参道の246コモンに出店していた、しげくに屋55ベーカリー。 表参道はスイーツの取材も多くよく訪れる街なので、地下鉄からすぐのこちらは利便性も高く、重宝していたお店でした。 とくに娘が生まれてからは、「急いで保育園にお...
...