久しぶりの神田雲林さんへ。この日もランチは行列の人気ぶり! 中国料理の醍醐味の一つは、家庭では絶対に作れない自家製調味料や、中国食材だと思っていて、前菜から楽しまめせていただきました。 繊細な前菜盛り合わせの後には、肉感...
...「鮨松野」カウンターで、創作和食と松野劇場を堪能
学芸大学の松野さんへ。カウンターのおまかせ鮨でありながら、子連れOKというのがありがたい。 フィンガーライムでいただく水蛸。フィンガーライムという高級食材をこの日初めて知った娘。実物も見せていただいて、これ美味しい〜!!...
...鎌倉の味噌屋が手掛ける味噌イタリアン!トラットリアイノウエ
お米を始め、年々消費が減少している日本の伝統食。味噌も例外ではなく、消費の低下だけでなく、味噌蔵の廃業も招いています。 そんな味噌の魅力をもっと広めたいと活動しているのが、鎌倉「味噌屋イノウエ」の井上シェフ。味噌屋では、...
...ラー博で、青竹踏みやってみた
予定のない週末、久しぶりにラーメン博物館へ。昨年リニューアルしたようで、展示コーナーが充実していました。 個人的にテンション上がったのが、ラーメン本の展示!一般誌に混ざって専門誌もたくさんあって、中には私や主人が手掛けた...
...大人の鎌倉
エイ出版社さんの「大人の鎌倉」。ちょっぴりお手伝いさせていただきました! コロナで外出が規制されて、お出かけとか外食系のコンテンツは出版社に限らず厳しい面もありますが、、、反面、自分の住んでいる街を改めて見直すいい機会に...
...用賀倶楽部で肉肉な夜
週末の夜、家族で用賀倶楽部へ。夜に来るのは初めてですが、小さいお子さん連れの家族連ればかりでびっくり。 子供たちが500グラムのステーキをぺろりとたいらげたため、追加のハラミステーキ。大人はこれくらいの赤身がいいです。 ...
...「蓮月庭」自由が丘で本格台湾茶体験
自由が丘でのランチ兼打合せのあと訪れたのは、台湾茶の専門店。場所は、ピーコックの裏あたり。何軒かのお店が並んでいるのですが、駅近の住宅街にこんな空間があるとは驚き! お店の入り口はこんな感じ。落ち着いてお茶できる素敵な雰...
...鎌倉住民のおしゃれな台所!朝食も美味しいフードスタンドマガリ
鎌倉西口のカフェ、フードスタンドマガリ。鎌倉本の取材で訪れたのですが、とても素敵なお店だったのでご紹介します! まず、写真のモーニングがめちゃ美味しい。朝からこんなにきちんとした食事がとれたら、1日頑張れそう…!素泊まり...
...小田原子連れ旅行
例年、お盆休みはなく、夏季休暇をずらして消化している我が家。今年は近場で、小田原へ行ってきました。 まずは小田原城を散策。忍者体験がコロナで中止なのは残念でしたが、そんな中でも来場者を楽しませようという仕掛けがあちこちに...
...東京駅新スポットはグランスタだけじゃない!お土産選びが楽しい東京ギフトパレット
先月、東京駅には新スポットが続々オープン。まだ駅構内は乗降客が少なくがらんとしていますが、グルメやショッピングを楽しむには空いていて快適です! 東京駅八重洲北口にオープンした「東京ギフトパレット」は、様々なスイーツギフト...
...