先日の「コメダ珈琲店」に引き続き、今度は「鳥貴族」が近所にオープン!私が普段執筆させていただいている専門誌でも、何度も取材でお世話になっている大繁盛店ですが、三軒茶屋で295店舗目だそうです。着々と全国展開を進めているよ...
...「cafe Manduca」居心地よいエスニックカフェ
渋谷ルミネマンの1階にあるのでつい素通りしてしまっていましたが、実は落ち着ける雰囲気のカフェであることを発見した「カフェ マンドゥーカ」さん。 木をふんだんに使ったナチュラル感のある店内は、天井も高く客席間もゆったりと配...
...「森乃園」ほうじ茶専門店
先日の人形町散策の途中、母が「ここ、テレビで見た!」と言ったのがほうじ茶専門店の「森乃園」さん。 1階の売り場の脇にある売店で購入できるのが、珍しい「ほうじ茶ソフト」300円。ほうじ茶の香ばしいいい香り!そして量もモリモ...
...「芳味亭」お座敷洋食
家族でお出かけの用事があったので、ランチは人形町の「芳味亭」さんへ。オットはここの「三重弁当」が大好きなのです!この風情あふれる佇まいも下町らしくていいですよね。洋食弁当は、1450円、(上)2350円、(三重弁当)28...
...デパ地下惣菜70品食べ比べ
普段は自分で取材をして原稿を書くお仕事がメインですが、たまに「試食をして、コメントをください」というようなお仕事もあります。 これも、普段お世話になっている晋遊舎さんのお仕事。今回は「デパ地下惣菜の食べ比べ」ということで...
...久しぶりのパリヤ
暑い日が続いていますね! こんな日はアイスだ!と思い、久しぶりにパリヤさんに行ったらキウイやココナッツ、マンゴーなどだいぶ夏らしいフレーバーが増えていました。 と言っても、私はいつものようにクリーム系のセレクトですが…。...
...「ラ・ポルト・デュ・ヴァン」三軒茶屋に新顔ワインバルOPEN
三茶でよく行くワインショップ「ユーロシード」で、系列のワインバルが5月にオープンしたとのお知らせをいただきました。 ワインショップ経営なので、BYOを推奨。持ち込み料は、普通の場合は+1000円ですが、ユーロシードで買え...
...「ドルチカフェ シルクレーム」ソフトクリームのスイーツがいっぱい♪
冷たいスイーツが恋しい季節! ソフトクリームというとテイクアウトのイメージが強いですが、座ってゆっくり食べたいよ~という方におすすめなのがここ「シルクレーム」さん。 アイスクリームのコーンでおなじみの「日世」が手がける、...
...本日のお土産
今日は浅草で取材だったので、帰りに「やげん堀」さんで七味を購入。ちょっとこだわっている焼鳥屋さんの卓上など、飲食店でもよく見かける有名な七味専門店です。 七味は、目の前でお好みのブレンドをしてくれて30gで525円。基本...
...「ON THE CONER/NO.8 BEAR POND」角に佇むダイナーカフェ
渋谷駅東口エリアは、「 STREAMER COFFEE COMPANY」さんをはじめ、おいしいコーヒーを飲める場所が本当に増えました。 ここ「「ON THE CONER/NO.8 BEAR POND」さんも、入口にコーヒ...
...