寒い時期に大活躍なのが、温かいドリンク。とくにココアやホットミルクなどちょっと甘いドリンクは、気持ちをほっこりさせてくれます。最近よく見かけるようになったのが、「かき混ぜて溶かす」タイプのチョコレートドリンクです。 走り...
...「床島」酒も焼鳥も旨い!
三茶界隈で評判のいい焼鳥店といえば、「床島」さん。なかなか予約がとれなかったのですが、先日ようやく行ってきました。 メニュー表を見るだけで、いいお店の匂いがぷんぷんします。 焼鳥は1本250~300円が中心。おまかせだと...
...「雲林」絶品すぎる上海蟹の宴
上海蟹が食べたい!という親友のリクエストで向かった先は、神田の「雲林」さん。本格的な中華がリーズナブルに楽しめるとあって、予約の取りにくい人気店です。 上海蟹のコースは8000円。今年の上海蟹は、お店をオープンした5年間...
...今日は
ちょっとお手伝いさせていただいたテレビ番組のコメントを収録してきました。 新年明け、2日深夜の放送だそうです。 映るといいな...
「デビルクラフト」シカゴピザとクラフトビール
下北沢のビールの名店「蔵くら」さんや、松陰神社の中華「五指山」さんが移転してきたこともあり、何かとアツイ神田エリア。今年8月にオープンした「デビルクラフト」さんも、界隈で夜な夜な賑わっているクラフトビア専門店です。 オー...
...「かわかみ」懐かしの…
先日、以前いた会社の後輩と飲んでいたとき。「久しぶりに行こう!」と3軒目にチョイスしたのは「かわかみ」。市ヶ谷にゆかりのある人でなければ、きっと知らない。でも市ヶ谷のサラリーマンなら一度は行ったことあるはず。そんな街の中...
...「キールズバーハウス青葉台」ビール、料理ともハイクオリティ!
最近クラフトビールのお店ばかり取材していましたが、中でもビールの品質への徹底したこだわりに感銘を受けたのがここ「キールズバーハウス青葉台」さん。新橋の人気店「新橋ドライドック」の姉妹店とあって、船をテーマにした内装もオシ...
...「もつ千」サラリーマンの味方!
忘年会が多く、出費がかさむこのシーズン。でも年末だし、思いっきり飲みたいですよね! そんなときに便利なのが「もつ千」さん。赤坂と虎ノ門にあります。安くてウマイを地で行く、もつ焼き居酒屋です。 もつ焼きは120円均一。1串...
...「プレンティーズ クレープ」人気アイス屋さんの新展開
先日、取材で行ってきましたテラスモール湘南。281店舗が入居した湘南エリア随一の商業施設とあって、今話題のスポットです。が、午後も予定が詰まっていて、ゆっくり見る暇もなく帰らなければならないという残念な状況… せめてスイ...
...「こいまろ茶」濃くてまろやか~
以前、日本茶の専門店を取材している時に「いまの日本の家は、お茶の間、っていうよりペットボトルの間、ですよね」と言われたことがある。確かに、若い人で日本茶を飲む人は少ない。私もどちらかというとコーヒー、紅茶のほうが多いし、...
...