チュッパチャプスに代表される、棒付きのお菓子。大人になってからはなかなか食べる機会はありませんが、あの独特の形って、デザイン的には結構カワイイ。 で、最近、こんな本が出てました。 SWEETS POPS シリコン製の型が...
...「やきとり蓮」しっぽり日本酒
焼鳥って、たまに無性に食べたくなりませんか? 先日、予約して伺った焼鳥店がなんと全席喫煙…。オープンキッチンだから安心していたのですが、まさかの展開。あまりの煙たさに、すぐに退散することに… 翌日になってもおいしい焼鳥が...
...キャッチコピーって難しい!
つい最近、ある新商品のブランドイメージを表すキャッチコピー&製品のキャッチを考えるお仕事をいただきました。 普段は雑誌メインのお仕事が中心なので、こういう数字に結びつくお仕事は緊張感が違いますね…。普段の文章でもキャッチ...
...「おにやんま」2号店もOPEN!?
テレビにも出て、すっかり有名店になってしまった「おにやんま」さん。この日も、休日なのに店の外には行列が。 ここに来ると、やっぱり「とり天かけうどん」を頼んでしまいます。厨房を見ていると、フライヤーにガンガンぶちこんで揚げ...
...セブンイレブンの和スイーツがスゴイ!
先日、「コンビニで買える和スイーツ」の食べ比べで気付いたのですが…。 品揃え、クオリティともに群を抜いていたのが、セブンイレブン。 他のコンビニは、9割近くが洋風のスイーツ(ロールケーキとかパフェとか)なのに対し、セブン...
...今月のお仕事【2011年11月】
目の前の作業に追われていたら、気付いたら12月になろうとしていました…。今年最後の仕事、忙しいからこそ丁寧にしたいと思っています。 今月もありがとうございました。 【2011年11月発売(配信)分】・cafe-sweet...
...雲林さんのラー油♪
今日は、神田の名店「雲林」さんでレシピ取材でした~。 繊細かつおいしいお料理をいただいて、帰りに自家製ラー油をお土産に購入。早速マーボー豆腐にかけて、いただきました~。 今回は甜面醤を使って作ったけれど、甘味が強すぎてイ...
...「キッチン男の晩ごはん」ガッツリ男めし!
阿佐ヶ谷駅そばに、ひと際目を惹く店構えの「キッチン男の晩ごはん」さん。高円寺から移転して以来、安くてウマイガッツリめしで、1日200人を集める繁盛店です。 店頭にどーんと写真&価格入りのメニュー表があり、食券を買って注文...
...「ピッツェリア ラルテ」ご近所ピッツェリア
今年、ご近所にできた「ピッツェリア ラルテ」さん。中目黒「イル・ルポーネ」さんの姉妹店ということでずっと行かねばと思っていたのですが、ようやく先日来訪。 ツブ貝の前菜をいただいたあと、ピッツァは定番のマルゲリータを。ピッ...
...「sobaみのり」創作そばが豊富!
東京は拝島にあるそば店「sobaみのり」さん。もともと同地でそば店を営んでいましたが、外で修業した2代目店主が戻り、全面改装して09年2月にオープン。女性が一人でも入りやすいそば店を目指したというだけあって、外観からして...
...