今さらのご連絡になりますが、11/1放送の「マツコ&有吉のかりそめ天国」の1コーナー、ガチガチランキングに出演させていただきました。 当日の放送内容はこちら 毎回、いろんなジャンルの識者がランキングを作る企画。今...
...「宮本農業」君津で枝豆収穫!
10月になりますが、君津の宮本農業さんへ、小糸在来の枝豆の収穫体験に行って来ました~。 20メートル1区画のオーナー制。半月ほどの収穫期間の間で、行けるときに行く仕組み。 1区画、思ったよりも量がありました。 途中で雨が...
...キネコこども映画祭
文化の日の三連休。 二子玉川で開催されていたキネコこども映画祭に行って来ました~。 映画をゆっくり観賞する時間はなくて…訪れたのはイベントブース。 自分で割った薪で、ポップコーンをつくったり。テントの中でサウナ体験したり...
...【おしごと】Mart12月号
現在発売中の「Mart」12月号にて、カルディのおすすめ商品を試食コメントしています。 テーマは「力尽きそうなときでもごちそうがつくれる料理の素」。 いろんな国の料理が、手軽に、本格的な味を楽しめるのはカルディならではで...
...新しくなった!ローソンのコーヒー
すっかり更新が遅くなりましたが… 先日発表された、ローソンの新コーヒー。 ブレンドが5種類に増え、よりアロマを楽しめるようになりました。 高品質の豆を味わってもらうべく、容器も改良。 右が旧、左が新です。違い、わかります...
...宮崎日帰り出張
取材で宮崎へ日帰り出張。 九州で日帰りって初めてでしたが、意外にできるものなのですね… 在来線で千葉とか茨城の遠方行くより楽なのかも。 合間をぬって連れてきていただいた有名なフルーツパーラーは、なんと臨時休業…。 人生初...
...「軽井沢スイートグラス」初心者でも楽しめる!子連れキャンプ
紅葉美しい北軽井沢に、3家族でキャンプに行って来ました。 ただしキャンプと言っても、泊まるのはコテージ。キャンプグッズ欲しい熱が高まる我が家にとっては、果たして本当に自前で揃える必要があるか?という見極めの旅行でもあり。...
...「ヨロイヅカEC」スプーンで食べるチョコスイーツ!ソフティショコラ
「トシ・ヨロイヅカ」の恵比寿店が、昨年末、ショコラの専門店にリニューアル。店名も新たに再スタートしています。 看板商品は、恵比寿限定のソフティショコラ。 20種類ほどあり、ショーケースでも目を引きます。 「手軽に食べられ...
...「横浜ハンマーヘッド」体験型の食スポットがみなとみらいに誕生!
横浜赤レンガ倉庫のさらに先、埠頭に新たな商業施設「横浜ハンマーヘッド」がオープン。 内覧会にお邪魔してきました。 商業ゾーンは「食の体験施設」をコンセプトにしており、2階建て全25店舗。 馬車道に本店を構えるチョコレート...
...オオヤブデイリーファームの極上ヨーグルト「みるころ」
先日、メゾンジブレーの新作発表会でお会いした熊本「オオヤブデイリーファーム」さんから、看板商品のヨーグルトが届きました! つい先日、ガイアの夜明けでも紹介されていた今注目の酪農家さんです。 このヨーグルト、原料の牛乳はも...
...