生キャラメル、とろ生ドーナツなど、日本人はとかく「生」という言葉に弱いですが。 「生クッキー」なんて、いかにもおいしそうなネーミングではありませんか。 北海道のネットショップコーキ―ズさんが販売する「生クッキー」は、その...
...ペンギンのいる居酒屋!「漁亭」
先週の土曜は、忘年会のピークでしたね。 新宿駅前のごったがえしっぷりがすごかった… 例にもれず私も仲のいい友人たちと忘年会だったのですが、2次会で初めて行ったのがこちら。 ペンギンのいる居酒屋が新宿にあるというのは昔から...
...「餃子焼専門店 立吉」ボリュームたっぷり餃子
渋谷駅からすぐの明治通り沿いにある餃子専門の立ち飲み「餃子焼専門店 立吉」さん。 昼は着席の餃子定食など、夜は立ち飲みで餃子とビール、ハイボールが楽しめます。 餃子は、焼き、水、揚げの3種類で、3個350円、5個500円...
...「ベーグルスタンダード」中目黒のNY風ベーグル
今年3月にオープンした「ベーグルスタンダード」さんは、ニューヨーク仕込みのアメリカ風ベーグル専門店。 日本人向けにアレンジされていない、おおきくてざっくりした食感のベーグルをつくっていらっしゃいます。 中目黒の駅からはな...
...「香食楽」やっぱりおいしい薬膳カレー
中目黒は、意外にカレーのおいしい店が少ない(気がする)。 そんななかで、貴重なお店がここ「香食楽」さん。 女性オーナーがやっていらっしゃる、薬膳カレーの有名店です。 今まで何度か訪れているけど、薬膳というキーワードを抜き...
...「福津留」43年続く丸の内名物
丸の内国際ビルの地下飲食街「クニギワ」にある居酒屋さん。 ビルが建った頃からずっと同地で営業されているそうで、店内を見渡すと確かに年季の入ったカウンター周りに年輪を感じます。 ここの名物は、大量の玉ねぎと鶏肉を甘辛いスー...
...ペコちゃん焼き♪
神楽坂での取材帰り。 いつも並んでいる不二家に今日は行列がなかったので、久しぶりにペコちゃん焼きを購入。 最初の会社が市ヶ谷にあったので、たまに差し入れでもらったりしていたことを思い出します。 定番は「あずき」、「チョコ...
...「五指山」久々の絶品マーボー!
三軒茶屋で用事があったので、お昼はせっかくだから付近で…と、長らくご無沙汰の「五指山」さんへ。 世田谷線に乗るのも久しぶり。 先週?アド街で特集していましたが、世田谷線は小粒でいいお店がたくさんあって住みよさそうですよね...
...「ナイアガラ」鉄道ムードのカレー屋さん
祐天寺といえば、「ばん」と並んで?有名なのが「ナイアガラ」。 鉄道ファンにはおなじみ、鉄道関連のグッズがたくさんあるカレーやさんです。 祐天寺にいるなら一度は行かねば…と思いつつ、早4年。 ようやく重い腰を上げて??行っ...
...「大黒屋」体にやさしい麦とろ♪
急に「麦とろが食べたい!」という欲求がわき、訪れたのは学芸大学の「大黒屋」さん。 学芸大学の食べログランキングでもかなり上位の人気店です。 ランチはとろろ+麦ごはん+小鉢+味噌汁の「とろろセット」1050円のほか、紅鮭の...
...