2006年6月にオープンした、日本でもまだ数少ないスイス・ドイツ菓子専門店です。店主の腰本さんは、吉祥寺にあったドイツ菓子店『ゴッツェ』出身。店内には師匠であるゴッツェ氏の写真が飾られており、「1つ1つの菓子に愛情をこめ...
...「フレンチカレー ミツボシ」やさしいカレー
中野駅から徒歩5分ほどに昨年11月にオープンしたカレー店。経営するのは、DDTというプロレス団体で、現役レスラーの猪熊裕介さんがシェフを勤めています。フレンチカレーを謳うこちらは、オープン前に福岡の人気レストラン「パロマ...
...「ボルツァーノ」南チロル料理のバール
北イタリアのトレンティーノ=アルト・アディジェ州(南チロル)の郷土料理を提供するレストラン「三輪亭」がプロデュースしたイタリアンバールが昨年11月、下北沢にオープン。チロルといえばハイジのイメージ。オーストリアとの国境に...
...「トンカーオ」界隈で人気のタイ料理
湯島界隈では有名なタイ料理店。ランチは常時4種類で、いずれも750円で味わえます。メニューは大体固定で、「トムヤムラーメン」と「グリーンカレー」、「鶏肉のバジル炒め」はほぼ定番で、もう一品が「鶏肉緒バジル炒め」や「タイ風...
...「キングタコス」タコライス発祥の店
沖縄そば、ラフテー、ゴーヤちゃんぷる、石垣牛…。数ある沖縄グルメの中でも、恐らく比較的マイナー?なタコライス。那覇からは車で1時間ほどかかるのですが、タコライス発祥の店があると聞き、行ってきました。米軍基地前の飲食街にあ...
...「麺屋 宗」ようこそ中目黒へ
高田馬場で人気のラーメン店「宗」が今年1月、中目黒にオープン!「女性も気軽に入れる&夜は飲めるラーメン店」という素敵なコンセプトのお店で、以前から行きたかったお店です。中目黒店はオープン当初はラーメンのみの提供だったので...
...「ラーメンゼロ」無調味料の世界
人気ラーメン店「せたが屋」系列の新店。ここはなんと、スープが無化調ならぬ“無調味料”!つまり、塩、醤油といった調味料を一切使っていないという驚愕のラーメンです。では何でスープの味を作っているかというと、アサリやホタテ、昆...
...なみすけと行く荻窪グルメ
杉並区のマスコットキャラクター、なみすけってご存知ですか?この前、テレビで地方自治体のキャラクター特集をやっていて、初めて見たのですが、これがめちゃくちゃかわいい!!マスコットが杉並区で販売されているので買いに行ってきま...
...「zessan」気軽に牛たんを
昨年あたり、中目黒駅すぐの線路沿いに新しく出来たお店。牛たん料理が看板料理らしい。コース料理3500円~という手ごろな価格も気になっていて、先日行ってきました。牛たんというと炭火焼きのイメージですが、ここの売りは刺身。し...
...イタリア菓子の人気店「パスティッチェリア ステファノアンナ」
2007年に吉祥寺にオープンしたイタリア菓子のお店。テレビ(とんねるずの食わず嫌い王・松田翔太)で手土産として紹介されたため、しばらくの間大混雑だった様子。 こちらのお店、オーナーは24歳で独立したかわいい女性。学校卒業...
...