イタリアンが続いています。 今回は日本橋の有名店「フェアドマ」。各メディアへの露出も多い、かなり評判店ですよね。色々とお世話になっている漢の粋さんとか、ブロガーさんの評価も高い。 北イタリアのジェノバ料理を得意とするこち...
...「ジムトンプソンズテーブルタイランド」ごちそうタイ料理
アジア料理やエスニックって、普段の選択肢にはあまりのぼらなくて。現地に行ったことがないからか、いまいち「ここはめっちゃ旨い」という差が分かりにくいような気がする。丁寧に作られているとか、日本人向けにアレンジされていないと...
...初めての確定申告
本日、ようやく行ってきました。目黒税務署。 家から近いとこに税務署があるのはありがたい。平日の午後、しかもまだ2月だからか、事前にHPで調べた「混雑状況」によると「比較的空いております」とのこと。 しかし行ってみると… ...
...「リストランテ スカレッタ」満足度120%!リピ決定
先に言っちゃいます。ココ、かなーりオススメです。本気で旨い。イタリアンを食べなれている方にも、きっと満足のお店です。 静岡は三島から東京進出したこちら。静岡産の食材を活かしたイタリアン。郷土性を大事にした伝統的イタリアン...
...製パン業界を垣間見る
今日はパンの本の特集で、メーカー取材。 普段はもっぱら飲食店が取材対象だけど、例えば食品や飲料メーカーはもちろん厨房機器とか店舗のデザイン事務所とかにもたまに行ったりします。 企業への取材は、緊張するけど結構楽しい。取材...
...「本丸亭」極上の塩ラーメン
「今まで食べた中で、一番美味しかったラーメンてどこ?」 たまに聞かれるこの質問。非常に困ります。いまはラーメン業界全体のレベルが上がっているのでどこもそれなりに美味しくて、その分、特筆するほど旨いラーメンに出会うのも難し...
...「紅亭」芸術的オムライス
出版社勤務時代。数ヶ月置きに担当が周ってくる「表紙決め」の仕事。これがかなりのプレッシャー。 取材対象は、まず第一に売れていること。かつ、見栄えがよいもの、流行を取り入れているもの、独自性が高いもの、などなど。いつもは仏...
...ツカエル新・東京駅
本日の「アド街」は、東京駅でした。 以前も書いたように、大学4年間バイトでお世話になりかつ通学路でもあったため、ほぼ毎日使っていたという私にとってはかなりなじみのある場所。 その変貌ぶりは、大学時代から肌で感じていた。い...
...「タベルネッタ アグレスト」お値打ちランチ★
茗荷谷勤務時代。パスタランチで、一番気に入ってたのがココ。 桜の名所、播磨坂にはイタリアンが集中していてお隣の「タンタローバ」なんかは有名だけど、こちらの店名は余り聞いたことがなくて。でも入ってみたら当たりだった!! ラ...
...「グットドール クラッティーニ」丸の内の評判パスタ
パスタが美味しいと評判のこちら。丸の内に移転し、ぐっと利用しやすくなったらしく。 ランチは、コースが4種類。サラダ、好みの前菜、好みのパスタ、コーヒーで1890円。サラダ、好みのパスタ2種、コーヒーで2520円。好みの前...
...