前を通るたびに、いつもにぎわっていて気になっていたお店。中目黒駅からぐんぐん歩いて、商店街を抜けた突き当たり。祐天寺との中間ぐらいの場所。決して目立つ立地ではないのに、いつ通っても(終電後でも)満席の店内。一見カフェっぽ...
...「シロノワール」ご当地グルメシリーズⅣ
やっぱり朝までかかりました…。これから取材です。眠すぎ。 名古屋には、変わった食べ物がたくさんありますが。スイーツで私が好きなのがこれ。 名古屋に展開する喫茶店「コメダ珈琲店」の名物です。 熱々のデニッシュ生地の上に、バ...
...癒しグッズ
追い込まれてきました…いよいよ今日は徹夜かもしれません。 そんな私を、影でささやかに癒してくれるものたち。 たくさんのカピバラ(ずっと「カピパラ」だと思ってました…)。ほぼUFOキャッチャーにてGET。増えすぎて置ききれ...
...「フェアドマ」オシゴト編
久しぶりに原稿に追われております…。 本日は取材でお伺いした「フェアドマ」。 取材用に作っていただいたパスタはこちら。 「春の魚介のトルネッラ リビエラ風」 鮮やかな黄色の麺は、サフランを練りこんでいるから。ここに、ムー...
...「たいやき ひいらぎ」パリパリ感がすごい!
昨日ブログを書いていて、思わず食べたくなって打ち合わせ帰りに、恵比寿で下車。 この寒空のせいでか、運良く行列は3人。よかったぁ。 お土産用と、やっぱり焼きたてを食べたいので一つは別にしてもらい。人目を気にしつつも、すぐに...
...「うどん 山長」老舗鰹節問屋が初出店
新店オープンが続いている恵比寿東口エリアに、昨年オープンしたうどん専門店。この付近で、飲めるうどん店といえば「でですけ」「一滴八銭屋」「マルガメ製麺所」あたり。深夜までやっている「マルガメ製麺所」は、駅から遠いし…なので...
...「たい焼き」今年のブームスイーツ!?
いま、じわじわとキテルスイーツだと思うが「たい焼き」。昨年辺りから、ぽつぽつと専門店が増加中。それにつれて、老舗のたい焼き店も、最近はますます行列が長くなっているようで。 たい焼きの御三家である麻布十番の「浪花家総本店」...
...「グットドールクラッティーニ」再訪のパスタは美味!
先日ランチで来訪したこちら。 今日は取材にて、春の手打ちパスタを作っていただく。なので、まだメニューには載せてない料理。こんな特権も、たまにはいいよね。 今日の調理は、倉谷シェフ自らが担当。一見こわもてだけど、実はとって...
...シュガークラフトの世界
今日は、先生の家でシュガークラフトの取材。 シュガークラフトとはフルーツケーキやチョコレートケーキなどをマジパンでコーティングしアイシング(砂糖)で作る模様やレース、造花マジパンで作る人形や人間を飾ったもの。 基本的には...
...「糧」三茶の落ち着いた夜に
以前、誰か(どこかの取材店だったような)に聞いて気になっていたお店。和の気分だったので、大学時代の友人と。 246沿いに渋谷方面へ。有名イタリアンの近く、地下への階段を下りる。カウンターには料理人の姿。客層も落ち着いた、...
...