銀座の人気スペインバル「エルセルド」の新店として半年前にオープン。場所は、外国人も多い神楽坂。肉まんでおなじみ「五十番」の近く。 「エルセルド」がイベリコ豚が売りだったのに対し、こちらの売りはシーフード。黒板メニューを見...
...寒!
只今とある人物のサインをもらうため早朝から並び中…。 足凍る!!...
「聖林館」グルメ出版仲間の集い
風邪でダウンし、ブログの更新が滞ってました…。すみません。 以前私がいた某出版社は、飲食業界では割と有名で。そこで働いていた(全員過去形!)女先輩4人と忘年会♪ 場所は中目黒の『聖林館』。ナポリピッツアの名店『SAVOY...
...「ZEN 采蝶軒」日本初上陸の香港スイーツ
大学4年間バイトしていた思い出のカフェがなくなったことは、以前の記事でも書きましたが。そのカフェは、東京大丸の中にありました。 この度、リニューアルして生まれ変わった東京大丸の中に新しい業態として入るとは聞いていて。朝か...
...「京乃臣」カジュアルにお好み焼きで飲む
ご近所ではお気に入りのお好み焼き屋さん。東横線って、意外に美味しいお好み焼き屋さんがない。あっても高かったり。 こちらはテレビにもよく出ていて、早い時間は行列もできる人気の広島風お好み焼き専門店。実は広島風って、東京には...
...「富士宮焼きそば がんそ」ご当地グルメシリーズⅢ
2007年の流行モノより。 今年も、「B1グランプリ(B級グルメグランプリ)」に選ばれたのはこの「富士宮焼きそば」。この大会は、横手の焼きそば、浜松の餃子、静岡のおでんなどいわゆる地方の名物料理の中から、グランプリを決め...
...「七宝麻辣湯」今年の流行りモノⅠ
もう今年も終盤ですが…。2007年、最も流行ったのはやはり「クリスピークリームドーナツ」ではないかと。新宿、有楽町ともに、いまだに2時間の行列を作っています。 そして、この春雨専門店も一時期大ブレイクしたお店。個人的にス...
...「流石」銀座で呑める蕎麦
クリスマス一色の銀座の週末は、人出も激しく。 そんな喧騒から一歩遠さかった銀座一丁目付近にある蕎麦店「流石」。 決して安くはありません…飲んでつまんで蕎麦で〆たら、一人7000円くらい。蕎麦の味だけ言えば、他にもっと美味...
...「BON sweets&smile」深夜に極上スイーツを
例えばお酒の後に。深夜まで働いた後に。 ああ、甘いものが食べたいなあって時、ありますよね。 ケーキ屋はとっくに閉まってる時間で、美味しいデザートを食べられるようなカフェもなくて。仕方ない…とコンビニでスイーツを購入するこ...
...「鮨からく」銀座でお手頃ランチ
銀座、ランチ、鮨と言えば必ず名が挙がるのがここ「鮨からく」。夜は1万5000円~という高級店だが、ランチの限定丼は1000円~。しかもなかなか美味しいとあって、連日開店前から並ぶ人気ぶり。ランチ丼は数種類あり、どれもマグ...
...