茅ヶ崎でパンと言えばナノッシュが有名ですが、ここ数年個人店が増加。パンの激戦区になりつつあります。 駅から海岸へ延びる商店街沿いにある「ビーグロット」も、隠れた人気店。 地下にあるので一見分かりにくいのですが、だからこそ...
...「ハーゲンダッツベーカリー」ハーゲンダッツとメゾンカイザーが期間限定で夢のコラボ!
先週水曜のオープン以来、すでに話題になっている「ハーゲンダッツベーカリー」。 メゾンカイザーの丸の内店にて、5月9日までの期間限定で展開されています。 オープン前日、内覧会に行って来ました♪ 店内も、テーブルや壁紙などよ...
...「アンダーズ東京 ペストリーショップ」 田中麗人シェフ紹介イベント
アンダーズ東京のペストリーショップシェフに、田中麗人シェフが就任。お披露目のイベントに参加してきました。 電子専門学校を卒業するも、成城風月堂に入社。03年よりハイアットグループでキャリアを積んできた田中シェフ。 今春の...
...「ニューヨークカップケーキ」嬉しい再会
下北沢のカップケーキ専門店「ニューヨークカップケーキ」は、日本のカップケーキ専門店の先駆けともいえる存在。 マグノリアベーカリーの日本上陸より早く、今から10年前に明大前で開業。その後、下北沢に移転してからも人気は変わら...
...「レトロベーカリーふく福」昭和レトロなユニークパンやさん
今回は、武蔵新城にある面白いパン屋さんのご紹介。店名は、「レトロベーカリーふく福」。業態の異なる3店舗を展開しているベーカリーの新業態です。 店名にあるように、コンセプトは昭和40年代の中原街道。というのも、同社の前身で...
...「ル・ミトロン」大好きなパン屋さん♪
神奈川で大好きなパン屋さんを挙げたら、五本指に必ず入るのが、神大寺の「ル・ミトロン」。 5人も入れば一杯の店内は、パンがぎっしり!この品揃えの豊富さと、手頃な価格が近所でも大評判で、つねにお客さんでひしめき合っています。...
...「cafe GROVE」房総の隠れ里カフェ
近年、おしゃれカフェが増えつつある房総半島。 中でも一度行ってみたかったのが、実家からも近い富津の「GROVE」。 お店までの道のりが、すごい。 この日は軽で訪れましたが、ワンボックスは通れないかもなぁ…という狭さ。本当...
...リョウラのフィナンシェ三兄弟♪
用賀の人気パティスリー「リョウラ」には、タイプの異なるフィナンシェが3タイプありまして。フィナンシェ好きには夢のよう。 左から、ノーマルなフィナンシェ、オーバル型、円形の3タイプ。フレーバーも5種類あって、左はキャラメル...
...さくら2017
2017年の花見は、近所の公園の桜祭りからスタート。この日はまだ三分咲き…ってほとんど枝(泣) 麻布からの取材帰りに、カメラマンさんの機転で青山墓地の桜並木を通り抜け、 池尻大橋での取材前に、ビルの谷間で遅れて咲いた目黒...
...「アンダーズ東京」春の新作エクレア♪
この日は、虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京にて取材。 春の新作、レモンのエクレアを含む4品。 プチガトーは、ホテルらしくオーソドックスなスタイルが多いかな。 看板スイーツのジャースイーツは見映えもよく、持ち運びしやすいので手...
...