久しぶりに、虎ノ門ヒルズにて取材。この辺りで働いてない私には縁遠い街ですが、オリンピックに向けて今後どう開発が進むのか楽しみでもあり。 人気店のひとつ、「アルボール」。神楽坂の人気店の姉妹店としてオープン。 商業施設の場...
...ラーメン技術教本
柴田書店さんから発売の、「ラーメン技術教本」。 飲食店では比較的参入しやすいものの、トレンドが目まぐるしく入れ替わり、行列店でも数年で潰れてしまうこともあるという、厳しさも伴うラーメン業界。 そうした中で、トレンドに左右...
...よみうりランドのプールが楽しすぎた件
またまた、夏の思い出作り。 「台風来るから、最後のチャンスだ!」と、いつものように当日思い立ってプールへ。 行き先は、よみうりランド。こちらも綱島からは1時間。 よみうりランドのプールは、アンパンマンとコラボしているので...
...「魚見亭」江ノ島でしらす丼食べ比べ♪
主人の激務が終わり、過ぎ行く夏を取り戻すかのように、夏の思い出作り。 この日は、娘の「お魚見たーい」のリクエストで急遽江ノ島へ。綱島からは、すいていれば1時間ちょっとなので意外に近いのです。 相変わらず、初動が遅い我が家...
...「レストランオークラ」ボリューム満点!綱島モーニング
綱島で数少ない、モーニングをやっている「レストランオークラ」。 以前、保育園のママ達との平日モーニングで利用したのですが、空いていて結構快適でした♪ ツナサンドを注文したら、すごいボリュームで出てきた! 応...
...「かん七」富津名物はかりめ丼
地元である君津市のお隣、富津のご当地グルメと言えば、はかりめ丼。 地元でありながらまともに食べたことがなかったので、お盆の休みに家族と来訪。「かん七」は、以前取材したこともある地元の人気店。寿司と和食を柱に、つまみから定...
...平日休みの快適な過ごし方♪子連れ編
急にとれることになった、平日のお休み。 せっかくだから、休日は混んでいるところに行こう!と張り切っていたものの、関東に接近する台風… 自分達の結婚式はじめ、ディズニーも家族旅行も台風&大雨という超嵐女の私… 迷っ...
...「660magazine」創刊です!
クルマ雑誌「ハチマルヒーロー」の増刊として、芸文社さんから発売された、「660magazine」。 キャッチコピーは、「趣味的軽自動車を手に入れたい人のための660専門誌」。 クルマに疎い私には660がなんの意味なのかも...
...ヒットラーメン店をつくろう
お仕事のご紹介。 続いては、旭屋出版から発売の「ヒットラーメン店をつくろう」。 個人的には、ラーメン店を開業する人に一番知名度があるのは旭屋出版かなと思っています。 ラーメン専門書の数も多く、その時代を反映した内容になっ...
...お得なのはどこ?ふるさと納税完全ガイド
たまにはお仕事の紹介を。 「LDK」でお世話になっている晋遊舎さんから発売された、ふるさと納税完全ガイド。 おすすめスイーツのページを担当させていただきました。 ふるさと納税、こうして写真付きの一覧で比較すると、選びやす...
...