太宰府名物、梅ヶ枝餅。
はじめて食べたのは、確か小学校の時。
物産展もないような田舎育ちだったので、父が出張のお土産で買ってきてくれたのかな。
普段、甘いものを食べない(あんこも嫌い)だった私が、おかわりしたいくらい美味しかった記憶があり。
大人になってからは、物産展で見つけるとつい買ってしまう(萩の月とかね)ご当地おやつのひとつです。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい~♪
3歳児も、おかわり熱望してました(笑)
最初に食べたときも、確か少し固くなった餅を温めて食べたら、お餅の香りがふわぁとして、中のあんがアツアツで美味しかったんだよなぁ。
お取り寄せなんかなかった時代、甘いものはそんなに好きじゃないのに、子供たちに食べさせたくて、わざわざ買ってきてくれたのかなぁ。
食べ物の記憶って、味だけではなく、誰と、どこで、どんな風に食べたのかという情景も必然的に思い出される。
子供たちが大きくなった時、幸せな食の記憶をたくさん持っていられるように。
食育の大切さ、親の与える影響の重大さを、改めて感じたのでした。