
この週末は、ふうせんベッドを作りました。本当は、4×5にするとベッドらしい長方形になるみたいですが、風船が大きすぎて4×4の正方形に…

材料はすべて100円ショップで揃えましたが、4歳と7歳、2人乗っても割れないくらいの強度はあります。
家の中でもそこそこ楽しんでくれるけど、さすがにそろそろお友達とも会いたそう。学校再開には不安もありますが…1日も早く、子どもたちが安心して外で遊べる日が来ますように。
20代で独立して10余年。2児のママでもあるフードライターの食遊日記
投稿日:
この週末は、ふうせんベッドを作りました。本当は、4×5にするとベッドらしい長方形になるみたいですが、風船が大きすぎて4×4の正方形に…
材料はすべて100円ショップで揃えましたが、4歳と7歳、2人乗っても割れないくらいの強度はあります。
家の中でもそこそこ楽しんでくれるけど、さすがにそろそろお友達とも会いたそう。学校再開には不安もありますが…1日も早く、子どもたちが安心して外で遊べる日が来ますように。
執筆者:sasarie0529
関連記事
〜休校中の過ごし方〜①小1の娘が作った「笹木家カルタ」で我が家の生態がわかる
急な休校措置で、自宅でどう子供と過ごしていいかお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか。 我が家は幸い、就労家庭ということで、保育園と学校、学童に通えているのですが、自宅作業が可能な日はなるべく自 …
ながいながい今年のGWも、終わりましたね…。 10連休とは言え、たっぷりの原稿を抱えてのお休みだったので、、、日中子供たちとの予定をこなしつつ、夜中に執筆というなかなかハードな連休。とはいえしっかり旅 …
「100本のスプーン」子供が主役!世界のサンタからのクリスマスコース
三連休のクリスマス。 初日のディナーで、「100本のスプーンを訪れました。 クリスマスディナー、もともと行かないタイプなのですが(お仕着せのコースが嫌い)、100本のスプーンの親子で楽しむクリスマスコ …
取材活動が自粛になり、在宅ワークになりはや2週間。保育園と学童への登所も控えた我が家では、日中は7歳娘と4歳息子、私の三人で過ごしています。 幸い、勉強好きな娘は、プリントやドリルの類は進んでやるので …