
今年も、娘とバレンタインのチョコを作りました。小1ともなると、1時間くらいで作れちゃうからすごい。今年はお友達と一緒に作ったので、いつも以上に楽しそうでした。

ご近所のお友達にも配り、帰りの遅いお父さんには、ドアにメッセージを。きっと仕事の疲れを癒やしてくれたことでしょう。
20代で独立して10余年。2児のママでもあるフードライターの食遊日記
投稿日:
今年も、娘とバレンタインのチョコを作りました。小1ともなると、1時間くらいで作れちゃうからすごい。今年はお友達と一緒に作ったので、いつも以上に楽しそうでした。
ご近所のお友達にも配り、帰りの遅いお父さんには、ドアにメッセージを。きっと仕事の疲れを癒やしてくれたことでしょう。
執筆者:sasarie0529
関連記事
〜休校中の過ごし方〜①小1の娘が作った「笹木家カルタ」で我が家の生態がわかる
急な休校措置で、自宅でどう子供と過ごしていいかお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか。 我が家は幸い、就労家庭ということで、保育園と学校、学童に通えているのですが、自宅作業が可能な日はなるべく自 …
5月に注文したランドセルが、先日届きました。 大きな段ボールが、想像以上に軽くてびっくり! 我が家はラン活であれこれ悩んだ末、「最初に見たとりちゃんがいい」という娘の一声で土屋鞄に決定したのですが(そ …
例年、お盆休みはなく、夏季休暇をずらして消化している我が家。今年は近場で、小田原へ行ってきました。 まずは小田原城を散策。忍者体験がコロナで中止なのは残念でしたが、そんな中でも来場者を楽しませようとい …
GW、我が家と妹家族と両親という大所帯で、岡山へ旅行に行って来ました。 旅行先を周囲に話すと、みんな「なぜ岡山!?」という反応。。。 それだけ旅行先としてはマイナーな県、ということですね…。 旅の始ま …
2021/02/26
「パフェ×パフェ」”あとがけジュレ”で2度楽しい、大人パフェ
2021/02/24
「目黒リパブリック」テイクアウトやデリバリーで真価を発揮するグルメバーガーとは