気付けば12月30日。2007年も残り2日になってしまった…。 今年の字は「偽」だそうで私の一年を表すと、何かなあと考えて恐らく「迷」ではないかと。 迷い続けて、ようやく走り出したこの頃。 来年がどうなるのかはわからない...
...「今井」下町で旨い焼鳥を
高級焼鳥といえば、ご存知の名店「バードコート」「バードランド」。 こちらの出身で、最近評判がよいのが千駄木の「今井」。オープンは2006年。ご主人と奥様中心のお店で、(頑固親父系の)緊張感もなく、居心地がよいのも魅力。 ...
...「坐唯杏」日本酒のススメ
数年前、日本酒なんて全く飲めなかった頃。あの匂いをかぐだけで、苦手だなあと思っていた。 そんな私に、日本酒の素晴らしさを教えてくれたのがコチラ。 「ダンチュウ」など数あるグルメ雑誌でも、日本酒特集が組まれれば必ず登場する...
...「海味」大感激!絶対リピりたい鮨
ここ最近、クリスマスは鮨と決めている。 予約が取りづらい上、お決まりのクリスマスコースが出されしかも2時間制とかあわただしいフレンチよりも、満足度の高いディナー。冬は魚もおいしいし。 今年は、ずーっと行きたかった「海味」...
...「El Pulpo」人気スペインバルの2号店
銀座の人気スペインバル「エルセルド」の新店として半年前にオープン。場所は、外国人も多い神楽坂。肉まんでおなじみ「五十番」の近く。 「エルセルド」がイベリコ豚が売りだったのに対し、こちらの売りはシーフード。黒板メニューを見...
...寒!
只今とある人物のサインをもらうため早朝から並び中…。 足凍る!!...
「聖林館」グルメ出版仲間の集い
風邪でダウンし、ブログの更新が滞ってました…。すみません。 以前私がいた某出版社は、飲食業界では割と有名で。そこで働いていた(全員過去形!)女先輩4人と忘年会♪ 場所は中目黒の『聖林館』。ナポリピッツアの名店『SAVOY...
...「ZEN 采蝶軒」日本初上陸の香港スイーツ
大学4年間バイトしていた思い出のカフェがなくなったことは、以前の記事でも書きましたが。そのカフェは、東京大丸の中にありました。 この度、リニューアルして生まれ変わった東京大丸の中に新しい業態として入るとは聞いていて。朝か...
...「京乃臣」カジュアルにお好み焼きで飲む
ご近所ではお気に入りのお好み焼き屋さん。東横線って、意外に美味しいお好み焼き屋さんがない。あっても高かったり。 こちらはテレビにもよく出ていて、早い時間は行列もできる人気の広島風お好み焼き専門店。実は広島風って、東京には...
...「富士宮焼きそば がんそ」ご当地グルメシリーズⅢ
2007年の流行モノより。 今年も、「B1グランプリ(B級グルメグランプリ)」に選ばれたのはこの「富士宮焼きそば」。この大会は、横手の焼きそば、浜松の餃子、静岡のおでんなどいわゆる地方の名物料理の中から、グランプリを決め...
...