東京駅のラーメンストリートに、来年4月、新たに4店舗がオープン。 以前オフレコで聞いていた「ほん田」さん(東十条)のほかは、「ジャンクガレッジ」(大宮)、「九段斑鳩」(九段下)、そしてなんと「七彩」(都立家政)さんという...
...カピバラさんご当地ストラップが東京で!
今年、ご当地限定のカピバラさんストラップが発売されたのですが… なんと! 東京駅に行けば、ほとんどの種類が買えてしまいます!! ほらね~。 私も早速6種類ほどお買い上げ(超無駄遣い…?) 一番気に入ったのは飛騨限定の「さ...
...「酒徒庵」日本酒&牡蠣のパラダイス!
2009年9月のオープン以来、日本酒好きには知られる店となった人気店「酒徒庵」さん。 ずっと前から行きたいと思っていて、ようやく行くことができました! コンセプトは「牡蠣と日本酒」。 実は生牡蠣だけはどうしても食べられな...
...「AGURI」サラダ食べ放題&独創的な野菜焼き
創コーポレーション が展開するこちら。 「ICHIRI」、「OZU」など、店名は違えど、同じ業態で5店舗あります。 こちらの売りはまず、お通しのサラダが食べ放題!! ファーストドリンクと一緒に、山盛りのサラダが出されます...
...花畑牧場の新アイス
先日、テレビ朝日「お願いランキングゴールド」で、花畑牧場のランキングで出ていた新商品のアイス。 「青家」の青山さんが「アイスの革命かも!」って絶賛していたので、購入してみました。 キャラメルアイスの上に、ポテトフレーク。...
...「ビストロ コックマン」接客も◎
渋谷に「もんじろう」、「魚十八番」を展開するグッドスパイラルさん の3店舗目で、9月にオープンしたばかり。 渋谷道玄坂にありながら、店内は思ったよりも奥行きがあって広々としています。 まずはお通し。ちょっと気のきいたグラ...
...「ひまり家」日本酒好きにはたまらない!
吉祥寺駅から歩くこと15分あまり。 住宅街にぽつんとある「ひまり家」さんは、若くてアツーイ店主ががんばるお店。 すべてご自身で酒蔵に直接伺って集めたという、都内では珍しい銘柄が飲めるお店です。 580~880円と、リース...
...ひまなときには
時間のあるときの楽しみのひとつが、料理。 といっても、仕事柄突然外食になることも多く、野菜が無駄になることもしばしば…。 ニンジンでも腐るのね…。 そこで時間のあるときには、常備菜をよく作っておきます。 これさえあれば、...
...