ガランとした空きスペースが目立ち、明らかに「苦戦してそうだな…」と思っていた池袋エチカ。9月に大幅リニューアルを決行するそうで、その目玉となるのが「山岸一雄製麺所」。 ラーメンフリークでなくとも知っているつけ麺の生みの親...
...今夜の夕食は中華♪
今日は、母からもらって残っていたチャーシューと細切りキュウリのサラダと、エビチリで中華な食卓。エビチリは、「スーツァンレストラン陳」の菰田シェフのレシピをお手本にしました~。 ビール飲んでるけど、思わずご飯も食べてしまっ...
...「銀笹」和食の職人が作る洗練のラーメン
すっかりブログにUPしたものと思っていたら、実はUPしていなかった「銀笹」さん。鯛茶漬けで有名な「銀座あさみ」出身の店主が作る、洗練されたラーメンで人気のお店です。 塩と醤油の2本柱ですが、人気は塩ラーメン。魚介をきかせ...
...ラーメン続きの夜は…
今週は毎日ラーメン取材です… そうなると、身体が無性に野菜を欲しているのがわかる。 夕食は、なすとブロッコリーの揚げ玉ネギマリネ、ゴーヤのぽん酢おひたし、ししとう炒め。 野菜は、おいしい...
「ほん田@東京駅」ラーメン三昧…
「自家製麺 ばくばく」さんに続きましては、東京駅にあるラーメンストリートの「ほん田」さんへ。東十条の本店とは異なる味づくりをされているとのことで、10分ほど並んで来店。 メニューを見ると、東京駅という立地を考慮されてか、...
...「自家製麺ばくばく」木更津に名店誕生
実家に帰ったらぜひ行こうと思っていた「自家製麺ばくばく」さんに行ってきました! 地元出身のご兄弟で経営されており、20歳で店主の弟さんは「七彩」さんで修業、兄は「せたが屋」さんで修業したという経緯もあって、木更津という立...
...癒しの風景
雨風雷の日は、家に入れてくれと騒ぎます。...
母の得意料理
ラーメンをスープから作る母の得意料理のひとつが、チャーシュー。焼いてはないのでいわゆる煮豚なのですが、いつも実家に帰るときには作っておいてくれるおふくろの味です。 竹岡ラーメン式に、煮汁は酒、醤油、水と大量の玉ネギ。これ...
...「塩蕎麦CAFE 壱松堂」塩蕎麦って…!?
茶沢通りを歩いていて発見した「塩蕎麦」の文字。 生粋の蕎麦好きで、カフェ雑誌の編集をしていたオットも好奇心をそそられたようで、最近行ってきました「塩蕎麦CAFE 壱松堂」さん。 地下にあるので視認性はあまりよくありません...
...あまりに残念だったので…
暑い中、池袋駅からサンシャインまで歩き、「着いたらアイス食べよ~」と思っていた日のこと。 コールドストーンさんに行こうと思った道すがら、とある店にアイスクリームの置物が出ていたので思わず吸い寄せられて入店。 で、出てきた...
...