今年9月、四谷荒木町に、「エリーゼ」出身の店主のお店「キッチン たか」がオープンしたそう。 「エリーゼ」といえば、知る人ぞ知る人気洋食店。昔ながらの洋食専門店がどんどん減っている中、こうしたニュースはウレシイですね。 名...
...るるぶ派?まっぷる派?
気付いたらもう9月…。朝晩も涼しく、過ごしやすくなってきました。 8月以降バタバタとして夏休みをとっていなかったので、明日から讃岐プチ旅行に行ってきます念願の讃岐うどん~ この夏は、今日までやってもやっても仕事が終わらな...
...「竹家食堂」ねぎとろ番長!
横浜市中央卸売市場のなかにある「竹家食堂」さん。3代目の店主がいろいろなアイデアメニューを考案し、話題になっているお店です。 名物はこちら「ねぎとろ番長」980円。丼に、ねぎとろとご飯がてんこもり!15cm弱はありそうな...
...てすと
てすとです。...
「フェーヴ」辻口さんの新ブランド
パティシエの辻口さんがプロデュースした「フェーヴ」が、今年7月、自由が丘にオープン。フェーヴ(ソラマメ)という店名に現れているように、”豆スイーツ”の専門店です。「栄養価の高い豆は、天然のサプリメント。それをスイーツで手...
...「ガシラ三軒茶屋店」ホスピタリティに感動!パートⅡ
前回の続きです。 先日の接客ですっかり気に入ったオットとともに、日を空けずに再訪。入店すると、すぐに「あ、●●さん。いらっしゃい」との声掛け。名前覚えてるし 「ガシラ」さんはお通しがないのですが、この日は「とうもろこし豆...
...「ガシラ三軒茶屋店」ホスピタリティに感動!パートⅠ
飲食の仕事を始めて早●年…。日々いろいろなお店や食べ物に出会っていると、外食で感動するほどの体験が減ってくるのは職業病なのですが…。 久々にありました。感動体験。お店は、うちから近所の「ガシラ」さん。実は引っ越してきた直...
...洋菓子材料図鑑vol.3
夏前からお手伝いさせていただいた本ができました!粉、油脂、砂糖、チョコレート、フルーツ…洋菓子づくりに必要な材料が満載で、私もこれでだいぶ勉強させていただいています。 いろんな食材の情報がひとつにまとまっているカタログっ...
...「cimai」姉妹のオシャレパンや
最近は、女性オーナーのベーカリーや焼き菓子専門店が増えていますが、埼玉県は幸手にある「cimai」さん も、そんなお店のひとつ。お姉さんが天然酵母のハード系、妹さんがイースト系の食パンなどを焼いているお店です。 およそパ...
...「幸丼」極厚チャーシュー丼
大井町の人気ラーメン店「幸龍」さんが昨年4月に出した丼専門店「幸丼」さん。 本店で仕込むやわらかチャーシューをご飯にのせた、「幸丼」が看板商品。先日のやじうま!テレビで伺ったお店ですが、テレビや雑誌の取材も多数...
...