今週は猛暑日が続いていますね 食欲の落ちがちなこの季節、下手すると週3くらいでお世話になっているのがおなじみ「パリヤ」さん。夏場の貴重な栄養源になってくれています ちなみにこの7月には、みなとみらいにもデリカフェスタイル...
...「塚田農場 三軒茶屋店」サービスに感動!
仕事柄、個人店から全国展開しているチェーン店まで様々な業態を取材していますが、ここ数年多店化している居酒屋業態の中で個人的にもよく利用するのは、APカンパニーのお店。 つい最近、ご近所の「じとっこ組合」が「塚田農場」にリ...
...「ブーランジェリー ラ・テール」いつものおやつ
火を使った調理がおっくうになる夏場は、お惣菜の売れ行きがいいそうですね。とくに売れるのは、コロッケや天ぷらなどの揚げ物。お手頃価格で食べごたえもあるので、お子さんがいる家庭でも重宝しますよね。 かくいう私も最近は、デパ地...
...だしを味わう@食幹
いつもお世話になっている渋谷の「食幹」さん。今年はスカイツリー店もOPENして、ますます忙しそう! この日は「だし」をテーマに、だしを変えたお料理3品を取材。 季節の出会いもの、松茸と鱧に、ハマグリを加えた潮煮。上品なハ...
...「musmus」ヘルシーな蒸し料理専門店
自宅でも野菜はよく食べますが、意外に一番少ないのが「蒸す」という調理法。電子レンジではおいしくないし、圧力鍋は洗うのが面倒だし…という理由で、生のままや炒める、茹でるといった調理法がメインになりがち今は、蒸し器や蒸籠を常...
...「春秋 渋谷店」野菜ビュッフェの人気ランチ
渋谷カフェ50に続き、渋谷ランチ本の取材が始まりました! 今回も店選びの多くを担当していますが…渋谷ランチの特徴としては、まずビュッフェや食べ放題を取り入れているお店が多いこと。食欲旺盛な若い世代や、観光客が多いからです...
...「パティスリー ラ・ファミーユ」リニューアルOPEN
久しぶりに甘いものが食べたくなって、ご近所の「ラ・ファミーユ」さんへ向かうと、店頭に「リニューアルオープン」の告知が。 外観や内装は変わらないのですが、中に入ると確かにケーキのラインナップが全然違う!!!この日はバナナキ...
...「アロッサ 渋谷店」サービスにも感激!
大学時代の友人との久しぶりの週末ランチは、渋谷の「アロッサ」さんへ。お店選びの際の友人からのリクエストが、「国名が付く料理希望!」ってのが、好みをよく表していて笑っちゃいました確かにいつも、タイとかベトナムとか韓国とか、...
...「シフォンケーキの店 otaco」身体にやさしい味
意外に取材で行くことが多い浅草。言問通りを超えた先は観光色も弱まり、昔ながらの下町風情が残る場所。飲食店は老舗に交じって新しいお店が増えていて、住んでみたいな~と思う魅力的なエリアです。 そんな言問通り沿いに、2010年...
...メディア懇親会@菜な
先日、飲食業界の広報会でお会いした広報さんにお誘いを受けて、メディアの方が集まる懇親会に行ってきました~。懇親会といっても堅苦しいものではなく、少人数で楽しくお酒を飲みましょう!という趣旨。私は初対面の方ばかりだったので...
...