さて今日は、オットからのグルメ情報です。 元グルメ雑誌編集者だけあって、お店の評価に関しては私よりも厳しいかも…。そば・うどんやラーメンなど得意ジャンルも私とは異なり、オススメのお店を見つけるとすぐに情報をくれるので、私...
...「鮨 幸三」楽しく酔える長崎の鮨
我が家では、観光先でも夜は現地のお鮨をいただくことがほとんど。その土地ならではの魚介類や、旬の味に出会えるのも楽しみの一つです。 9月の長崎旅行で訪れたのは、「鮨 幸三」さん。カウンター8席ほどの店内は、平日なのに予約で...
...沖縄 おまけ情報
その他、沖縄プチ情報。 沖縄は「COCO」というコンビニが主流で、お弁当やおでんの具なども沖縄ならではのものがたくさんあって面白かったです。 それと、以前も「OL3分ニュース」で紹介したコンビニのドリップコーヒーが、宮古...
...「ジャッキーステーキハウス」沖縄で愛されるステーキ
続いては、沖縄本島グルメ情報。沖縄そば、タコライス、南国フルーツ…。数ある沖縄(那覇)のグルメの中でも最後まで食べたことがなかったのが、ステーキでした 今回、食べたいものはほとんど食べ尽くしたね…ということで、初のステー...
...「宮里そば」沖縄そば街道にて
続いては、沖縄北部情報。 ちゅら海水族館へ向かう道中には、通称「沖縄そば街道」と呼ばれるエリアがあり、評判の沖縄そば店が集中しています。沖縄そば店のほかお洒落なカフェも多いので、水族館の前に寄って軽く腹ごしらえするには便...
...「カフェくるくま」沖縄の絶景カフェ
沖縄のカフェの中でも1、2を争う人気カフェと言えば、ここ「くるくま」さん。目の前に海を臨むロケーションは、沖縄絶景カフェの先駆け的存在でもあります。 店内はかなり広いですが、繁忙期は行列は当たり前!おすすめは、もちろんテ...
...「淡すい」自然な味の沖縄そば
宮古島から那覇に移動してからの、沖縄本島ランチ。 沖縄屈指のパワースポット、斎場御嶽(せーふぁーうたき)からの帰り道。「お昼は何食べよう?」と相談すると、麺好きオットは「沖縄そばなら続いてもいい」と言うので、近くの沖縄そ...
...「Ben&Jerry’s」2号店が吉祥寺にOPEN!
表参道でいまだ行列のアイスクリームショップ「Ben&Jerry’s」が、12月1日、待望の2号店を吉祥寺にOPEN! 場所は、コピス吉祥寺内。個別のイートインスペースはなく、施設共有みたいですね。日本限定の新...
...宮古島名物「おとーり」
さて、宮古島の風習で夜の宴席に欠かせないのが「おとーり」です。私も、妹に聞くまで知らなかったのですが…沖縄本島にもない宮古島ならではの風習らしいですね。もともとは祭祀の中での儀式だったようですが、貧しかった時代に「貴重な...
...「南楽」ハズレなしの絶品島料理
続いては、宮古島でのディナー情報。 島料理を食べたい方も、ちょっと現代風な料理を楽しみたい方も満足できるのがここ「南楽」さん。実は芸能人も数多く立ち寄る、知る人ぞ知る評判店です。(ここも、モチロン妹に教えてもらいました)...
...