産後、ずいぶんご無沙汰してしまった編集者の方と、 春日の「レストランツムラ」 にてランチ。 オープンは2011年5月。 「おとなの週末」で紹介されて以来、人気店になってしまい 売りのハンバーグは売り切れのことも多いようで...
...「ポタジエマルシェ」野菜専門デリカテッセン
野菜スイーツの草分け的存在である「ポタジエ」。 今年6月には、近所にデリカテッセン「ポタジエマルシェ」 もオープンし 野菜を核としたビジネスを拡大しています。 野菜スイーツという売り方は、あくまで 野菜を幅広い人にとっつ...
...吉野家のメニュー表に…
吉野家の季節限定メニュー、「牛すき御膳」、「牛チゲ鍋膳」 TVCMもはじまり、好調みたいですね! 実はお店に置いてあるPOPのキャッチコピーの作成を お手伝いさせていただきました。 雑誌やWEBサイトの原稿も 不特定多数...
...クリスマスのパンとお菓子
気付けばもうすぐクリスマス! 世界には、クリスマスシーズンに食べる 定番のお菓子やパンというのがあります。 シュトーレンなどは、ここ数年で一気に日本でも定着してきましたが、 他にも知られざるお菓子がたくさんあります。 そ...
...2013年売れたコンビニスイーツはどれだ!?
何かと話題のコンビニスイーツですが、 実際はどれが本当に売れているのか、 気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで、今年売れたコンビニスイーツを コンビニ各社にインタビューしてまとめてみました。 2013年売れたコ...
...噂の「もちぽにょ」を食べてみた!
11月22日の発売以来、 スリーエフで人気急上昇中のスイーツ「もちぽにょ」。 確かに近所のスリーエフでも売り場拡大してアピールされており 話題商品であることがうかがえます。 「もちぽにょ」は、もちもちとした薄皮生地で、 ...
...「一元屋」有名きんつば
大人になってから知った食べ物ってたくさんありますが とくに和菓子は、幼少時あんこが嫌いだったこともあり、 食べず嫌いだったものが多いように思います。 きんつばも、食べられるようになったのはここ1~2年。 きっかけは、「榮...
...テレビロケ!
今日はお昼からテレビの収録でした。 チュートリアル徳井さんと、内田恭子アナウンサーがMCをつとめる「暮らしの学校」という番組で、メインゲストとして出演させていただきました。 徳井さんと内田さんに私がテーマに沿って解説をす...
...「ねり伝」おつまみに最適!
先日、我が家で日本酒の会を開いた際、 手土産でいただいたのが、「ねり伝」のねりもの各種。 「ねり伝」は、ヒカリエ、ラゾーナ、ルミネなどに入店している 「お魚すり身惣菜」の専門店。 この日いただいたのは、 とうもろこし、枝...
...祝☆1歳
先日、娘が1歳になりました。 初めての誕生日ということで、いろいろ準備していたのですが… 誕生日前日に、本人がまさかの発熱 そのまま39℃台後半が4日間続き、下痢、嘔吐まで…。 労災病院の緊急外来にもお世話になり、 連日...
...