年末を控え、撮りためた写真をブログにアップせねば…と焦る毎日 整理してみると、昨年のものもまだまだアップしきれていないものがたくさんあり…。 訪れた日の時系列はバラバラになりますが、できるだけ紹介していきたいと思います。...
...日本茶のお勉強
少し前になりますが、日本茶の記事作成につき、丸の内「一保堂茶舗」で日本茶のお勉強を。 一保堂は、京都に本店を構える日本茶専門店。 創業は、享保年間(1717年)。 抹茶をはじめ玉露、煎茶、番茶類などの「京銘茶」を扱う老舗...
...日々のおやつ「ピネード」のカステラシフォン
日々のおやつを紹介するシリーズ。 この日は、「ピネード」のカステラシフォン。 以前の記事でも紹介しましたが、「ピネード」は三重発の人気パティスリー。 横浜ダイヤキッチン店の出店で関東初出店を果たしましたが、看板商品のチー...
...「ベイクド」菓子教室が販売する、週2回限定の焼き菓子
2015年は注目シェフのパティスリー開業も目立ちましたが、その陰で、小さな焼き菓子専門店も、まだまだ増えているようです。 今回紹介するのは、2015年6月、武蔵小山にオープンした「BAKED(ベイクド)」。 メインは菓子...
...「いも膳」川越の有名店でランチ
さつま芋料理で有名な川越「いも膳」。 芋好きとしては、一度は行ってみたい!とかねてから思っていたので、ある日のランチで両親と来訪。 風情ある外観に、期待感が高まります。 訪れたのは夏だったので、突き出しに冷たいお茶と、芋...
...「スケロクダイナー」日常においしいパンの食卓を
九段下「ファクトリー」の姉妹店として、浅草にオープンした「スケロクダイナー」。 伺ったのはずいぶん前ですが、すでに人気店となっているようです。なんといっても、この系列は内装やデザインのセンスが素晴らしい メニューは、自家...
...「ターブル・ド・ペール」熱々!牡蠣のスープグラタン
気づけばもう11月…毎年のことながら、月日の経つスピードに驚愕しています。 日に日に寒さが増してくると、恋しくなるのが熱々の料理。特に大好物のグラタンは、何度だって食べたくなるメニュー。 ランチで大人気という名物グラタン...
...「ゴーシェ」六本木の注目イタリアン
最近、スイーツの取材が多かったこともあり、ブログもスイーツ一色なので、たまにはレストランの話題を。 専門料理の取材で訪れた、六本木の「ゴーシェ」。六本木、といっても1丁目の方に歩いたエリアなので、ガヤガヤしてないロケーシ...
...